タイトル

ふわふわ*コーヒーシフォンロール

キャッチ

27㎝ロールケーキ型

コメント

ふっわふわのシフォン生地にミルキーなクリームを巻きました♪コーヒーの香りがしっかり漂うコーヒーシフォンロールです*

調理時間


写真


ロゴ



■材料

コーヒーシフォンロール生地 :
卵(L) : 3個
薄力粉 : 60g
インスタントコーヒー : 5g
きび砂糖(グラニュー糖) : 60g
サラダ油 : 25g
水 : 25g
クリーム :
生クリーム(動物性) : 150g
練乳 : 30g

■手順

手順 1 : 下準備 型にシートを敷く。薄力粉は2回ふるうオーブンは180℃に予熱しておく。 卵は卵白と卵黄に分ける
手順 2 : インスタントコーヒーと水を耐熱容器に入れて、レンジで少し温めて、インスタントコーヒーを溶かします
手順 3 : 卵白をミキサーで泡立てます。途中、砂糖30gを3回に分けて加えながら角が立つまで泡立てます
手順 4 : 卵黄に残りの砂糖を加え、白っぽくもったりとするまでミキサーで泡立てます。 白っぽくなったら、植物油、2も加えます
手順 5 : ふるった薄力粉を加えグルグルと粉っぽさがなくなるまで混ぜます
手順 6 : 卵白を3回に分けて加えます1回目と2回目は泡だて器でなじむまでまぜます
手順 7 : 3回目はゴムベラでボウルを回しながら 底からすくい切るように混ぜます。メレンゲの塊がなくなればOK。
手順 8 : 生地を型に流し込み、表面を整え、2回少し高い位置から落として空気を抜きます。180℃のオーブンで約10分焼きます
手順 9 : 焼けたら少し高い位置から落とします。型から外し、ラップをかけて冷まします*ラップをかえると、焼き色は剝がれます
手順 10 : ボウルに生クリームと練乳を入れて、氷水を入れたボウルに重ね、角が立つまで泡立てます
手順 11 : 巻き終わりの部分を斜めにカットします
手順 12 : 巻いていきます。最初は芯を作るように、芯ができたらそのまま転がしていきます
手順 13 : この状態で1時間~2時間冷蔵庫で寝かせます
手順 14 : 出来あがり♪ カットするときは、そのつどナイフを温めて、拭いながら切ると断面が綺麗です
手順 15 : フワフワです♪
手順 16 : 「コーヒーシフォンケーキ」の人気検索でトップ10入りありがとうございます♪

■アレルゲン

【乳】,【卵】