タイトル
豆腐と鶏ミンチのえごまの葉包み焼き
キャッチ
10個分
コメント
豆腐でヘルシー(´▽`)
調理時間
写真
ロゴ
■材料
えごまの葉 : 10枚
木綿豆腐 : 1丁(300g)
鶏ミンチ : 250g
玉葱 : 1/2個
生姜 : 1~2かけ
鶏ガラスープの素(顆粒) : 大さじ1/2
醤油 : 小さじ1
塩コショウ : 少々
片栗粉 : 大さじ2
小麦粉 : 適量
【たれ】 :
酒 : 大さじ2
砂糖 : 大さじ2
醤油 : 大さじ2
みりん : 大さじ2
■手順
手順 1 : 豆腐は水切り、えごまの葉は洗ってキッチンペーパーで押さえて水気を除いておく。玉葱は微塵切りにし、レンジで1分ほど加熱。
手順 2 : 豆腐と鶏ミンチ、すりおろした生姜をボウルに入れて、豆腐を潰しながら混ぜる。
手順 3 : そこに1でチンした玉葱、醤油、鶏ガラスープの素、塩コショウを入れて混ぜ、さらに片栗粉を加えて混ぜる。
手順 4 : タネを10等分にして、えごまの葉で包む。軽く小麦粉をまぶして、余分な粉は払う。(タネが柔らかく崩れやすいので注意)
手順 5 : フライパンに分量外の油を熱し、作り方4を並べる。蓋をして弱火~中火で熱する。
手順 6 : 火が通ったら蓋をとって裏返し、中火で焼く。
手順 7 : 両面焼けたらタレの材料を合わせて、フライパンに流し込む。
手順 8 : タレに絡めながら煮詰め、とろっとしたら完成です。お好みで胡麻をかけてもOK(^^)/
■アレルゲン
【小麦】,【ごま】