タイトル
薄力粉だって美味しい天ぷら
キャッチ
4人前くらい?
コメント
天ぷら粉が無くても、家族やちょっとしたお客様なら、これでも十分だと思う〜。美味しいよ〜。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
薄力粉 : 100g
卵+冷水 : 200cc
は粉 : 適量
好きな天ぷらの具材 : 4人前くらい
■手順
手順 1 : ナスは切れ目を入れて上から押すと、お店みたいに広がるよ〜。
手順 2 : 綺麗?
手順 3 : イカ天、ブロッコリー(オススメ!)、ナス、ピーマン、カボチャ、玉ねぎと人参とイカの切れ端のかき揚げ〜。などなど〜
手順 4 : 粉と卵と水を合わせて、菜箸で混ぜる。混ぜ過ぎない。(ほんとは水と卵といて下さい、忘れた)
手順 5 : 少しダマが残った感じでバッタ液完成〜。
手順 6 : 揚げる材料はまんべん無くバッタをつける部分に、は粉をまぶす。付けない所はしない。
手順 7 : 170度くらいの油をで揚げる。ナスは皮の方からの入れて揚げる。色落ちを防ぐよ。後は順に。
手順 8 : イカはパチパチはねるから、しっかりは粉。
手順 9 : バッタを付け油に入れて、奥、手前、奥と、素早く泳がせる。余分なバッタが落ちて華が咲く〜。エビも同じ感じ。
手順 10 : かき揚げも、サラッと手に着かないくらいに、は粉をする。し過ぎるとお好み焼きの原因。
手順 11 : バッタを入れて手早く混ぜる。バッタが底に残るとお好み焼きみたいな、かき揚げになるよ。
手順 12 : 好みの量にトングで、挟んで油に入れそのまま10秒待つ。これで崩れない。
手順 13 : 表で8割揚げて、返して2割揚げる。早く返すと崩れの原因。
手順 14 : お好み焼きになってない。
手順 15 : こんな感じ。スーパーくらいには、なるかな?
■アレルゲン
【卵】