タイトル

手羽中の唐揚げ (揚げ焼き)

キャッチ

3~4人分

コメント

子ども達も大好きな手羽中です。切れ込みを入れることで生焼け知らず‼

調理時間


写真


ロゴ



■材料

手羽中 : 400㌘
しょうゆ : 大さじ1
酢(べんりで酢を使用) : 大さじ1
しょうが : チューブで3センチ
にんにく : チューブほんの少し
塩こしょう : 全体にかかる程度
油 : 大さじ1
小麦粉 : 大さじ1
片栗粉 : 大さじ1

■手順

手順 1 : 1本ずつ、骨に沿って切り込みを入れる。(小さい包丁の方が扱いやすいです。私はいつも、ステーキナイフで切ってます。)
手順 2 : ビニール袋に、しょうゆ、酢(黒酢、米酢等あるもので) 、しょうが、にんにく、塩こしょうを入れる。
手順 3 : 調味料を入れた袋の中に、水気を拭き取った手羽中を入れる。袋の上から軽く揉み、冷蔵庫で半日以上おく。
手順 4 : 袋の中に小麦粉、片栗粉を入れて振る。
手順 5 : フライパンに油をひき、弱めの中火で温める。 手羽中を、皮目が下になるように並べる。
手順 6 : 弱めの中火で蓋をして焼く。 焼き色が付いたら、返して蓋をする。 最後の面を焼く時は蓋を外す。皮目を再度焼いたら完成。

■アレルゲン

【小麦】