タイトル
基本の2色のくまさん達のちぎりパン
キャッチ
18㎝スクエア型×1
コメント
基本の2色のちぎりパン。デコパンの基本!くまさんで可愛いフワモチちぎりパンを作っちゃてください☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
(パン生地) :
国産強力粉 : 200g
インスタントドライイースト : 3g
お砂糖 : 15g
お塩 : 2g
牛乳+お水 : 68g+68g
バター : 10g
水あめ : 5g
(カラーリング) :
好みのお野菜パウダーやココア等+お水 : 適量
(今回は紅麹パウダー+お水) : 適量
(デコレーション) :
まるいホワイトチョコ : 適量
接着用チョコペン等 : 適量
ブラックココアパウダー+お水(又はチョコペン) : 適量
■手順
手順 1 : (下準備)水分、バターは常温に戻す。型に油脂を塗る。色付け用パウダーはかたいペースト状にお水で溶いておく。
手順 2 : パン生地の作り方は→ レシピID:4969535
パン生地作りはホームベーカリーの捏ね機能を使っても。
手順 3 : 1次発酵40℃、25分〜。
手順 4 : 1次発酵終了後に分割。各色耳の分16gを取り分け残りの生地を計って8等分。顔16コを張らせるように丸めベンチタイム5分。
手順 5 : 顔16コを綺麗に張らせるように丸めなおしの成形。型に並べて2次発酵40℃、30分〜。
手順 6 : お顔の2次発酵中に耳を分割。各色16等分。丸めて2次発酵。常温15分〜(ひとまわりふっくらする位)。
手順 7 : お顔の2次発酵終了後。
手順 8 : 顔を潰さないように耳を取り付け→焼成。予熱180℃→150℃、25分程。
手順 9 : 焼成中にまるいホワイトチョコに描きやすいかたさにお水で溶いたブラックココアパウダーで爪楊枝を使い鼻と口元を描く。
手順 10 : 焼成後型から出しクーラーにのせ粗熱が取れたらデコレーション。
手順 11 : 粗熱がとれたらチョコペン等で鼻周りを接着。
手順 12 : お水で溶いたブラックココアパウダーやチョコペン等で表情を描き完成☆
■アレルゲン
【乳】