タイトル
スイス版vol-au-vent 風に舞う
キャッチ
2
コメント
スイス家庭料理!仔牛肉のクネル(肉団子)のレモンクリームソース煮を穴の空いてるパイケースに入れたフランス料理のスイス版!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
仔牛肉(安いので) または鶏肉か白ソーセージでもOKかもしれません。 : 200グラム
クネル用ソース(ホワイトソースで代用可)ソーセジの場合は省略。肉団子用。 : 大さじ5
卵 : 1
パイ生地 : (私は手作り派ですが、市販でも良いかと。)
レモン : 半分
生クリーム : 100ミリ
スープ(茹で汁)か適当なブイヨンスープ : 300cc
バター : 大さじ6
万能ネギ :
パセリ : 適量
コーンスターチ : 適量
小麦粉 : 適量
コンソメか鶏ガラ粉末 : 適量
(仔牛肉について):新宿伊勢丹で細切れが100グラム450−500円程度で売っているそうです。私は、ネットで購入しました。 :
■手順
手順 1 : 仔牛肉の肉団子を作る。肉はミンチにし、ソースとバター大さじ3位と生卵1混ぜふわふわにする。スプーンで取り小麦粉にまぶす。
手順 2 : クネルを鍋の中でお湯で4-5分煮る。器に移す。茹で汁はクリームソースに使うので少なめで煮て取っておく。
手順 3 : パイ生地を直径10cm(お好み)位の丸で2つくり抜く。片方は一回り小さい丸型(蓋になる)でくり抜き跡をつける。他同様。
手順 4 : 2つの同じサイズの生地(一つは蓋の跡付き)を水またはエッグwash(卵と水)をつけ蓋跡が付いている方を上にして重ねる。
手順 5 : 2枚を手で少し押して粘着させ、上にエッグwashをし、190-200度で30分!焼きあがったら蓋の部分をくり抜く。
手順 6 : クリームソース:ネギを輪切り大さじ1のバターで炒める。生クリーム、スープ(茹で汁)、クネルを入れ沸騰したら弱火で5分。
手順 7 : レモン汁とコーンスターチ適量を混ぜ、ソースに加える。レモンの皮も剃って入れる。塩胡椒で味付け。
手順 8 : 蓋を取ったパイケースに入れ、パセリを散らして召し上がれ!
手順 9 : (参考:クネルソース/Panada sauce)
パン粉2カップをクリームまたは牛乳に浸け30分置く。手で絞って水分取る
手順 10 : 別に、フライパンにバター大さじ2(適量)と玉ねぎ半玉ブラウンマッシュルーム7個くらい、ナツメグ小さじ1、クローブ3炒める
手順 11 : 2-3カップの水を入れ、30分煮る。出汁のみザルで絞り、コンソメ大さじ1とパン粉を足し弱火で焦げないように煮る。
手順 12 : 水分が飛んだら卵黄2を入れよくかき混ぜる。ソース完成!このソースが肉団子に味をつける役割をします。
手順 13 : クリームソースオリジナルレシピはBettybossi
Pastetli mit Brätkügelで検索
手順 14 : クネルとPanadaソースhttp://www.vintagerecipes.net
Veal Quenellesで検索
■アレルゲン
【牛肉】,【小麦】,【卵】,【鶏肉】