タイトル
すいとん粉で簡単に作れる!キムチチヂミ
キャッチ
直径20cm約2枚分
コメント
置いているスーパーは多いけど、意外と知らないすいとん粉。キムチもあれば、さっくりもちもちのキムチチヂミが簡単に作れます◎
調理時間
写真
ロゴ
■材料
生地 :
すいとん粉 : 100g
水+キムチの漬け汁 : ※漬け汁がない場合は水で代用OK
白菜キムチ : 100g
ニラ : 半束
ごま油 : 1枚につき大さじ1
タレ :
醤油 : 50cc
酢 : 50cc
ごま油 : 5cc(小さじ1)
■手順
手順 1 : すいとん粉に水+キムチの漬け汁を150cc加えて混ぜる。ドロッとした感じからトロッとなるまで最大50ccの間で水を足す。
手順 2 : 水気を軽く絞った白菜キムチと5cm程の長さに切ったニラを加え、おたまで全体的によく混ぜ合わせる。
手順 3 : フライパンを中火にかけ、ごま油大さじ1を熱し、おたまで生地を広げ入れる。フライパンより小さめにすると、裏返しやすいです。
手順 4 : 生地にこんがり焼き色がついたら、フライ返しで裏返す。裏面もこんがり焼けたら取り出し、お好みの大きさにカットして完成です◎
手順 5 : タレは、材料全てを混ぜるだけ!餃子や焼売などにも使える万能タレです。お好みでラー油やごまなどを追加してもおいしいですよ♫
手順 6 : 『人気検索トップ10入り』ありがとうございます♫
手順 7 : 『すいとん粉の人気検索1位』になりました。ありがとうございます♫
■アレルゲン
【ごま】