タイトル
小麦粉で◇京都名物 八ツ橋◇を作ろう!
キャッチ
12~14個分
コメント
餅粉がない!!でも大丈夫(✿ฺ^-^✿ฺ) おうちにある小麦粉で、モッチモチの八ツ橋が作れちゃいます♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
小麦粉 : 50g
砂糖 : 30グラム(甘さ控えめ)
水 : 150cc
きな粉 : 適量
シナモン : 適量
つぶあん : 適量(市販のものでOK)
■手順
手順 1 : 1、ボールに小麦粉・砂糖・シナモンを入れる。
手順 2 : 2.水の半量を入れてダマが残らないように混ぜる。
手順 3 : 3.残りの半量の水を入れて、更に混ぜる。
手順 4 : 4. 3の生地をこし器でこして、耐熱容器に流し入れる(サラサラしてます)。
手順 5 : 5.レンジ1000wで3~5分、
途中で開けて取り出して、
お箸で混ぜるのを2・3回繰り返す!!
手順 6 : 6.もちもちして、濁っていた生地が透き通る色に変わればOK!!
手順 7 : 7.6を取り出し、黄な粉(&シナモン)をたっぷり敷いたまな板の上に乗せる。
手順 8 : 8.めん棒でうす~く伸ばして、お好みの形に切り、
餡を挟んで出来上がり!!
■アレルゲン
【小麦】