タイトル

タレなし?でもおいしい餃子!

キャッチ

うちでは2人分!25個程度

コメント

覚え書き用なので適当ですいません!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

餃子の皮 : 25枚程度
豚ミンチ : 100g
白菜 : 適量
塩 : 1つかみ
生姜チューブ : 2㎝分
ウェイパー : 小さじ1/2
濃口醤油 : 小さじ1/2
酒 : 小さじ1/2
みりん : 小さじ1/2
:
小麦粉 : 適量
水 : 適量
ごま油 : 少量

■手順

手順 1 : 白菜をみじん切り!塩を入れ少し揉んだら少し置いておき、軽く水気を切りましょう
手順 2 : 水気を切った白菜に豚ミンチを加えて、スプーンでさっと混ぜる!手では混ぜません。汚れるし、脂が溶けちゃうので
手順 3 : ウェイパー、濃口醤油、酒、みりんを加えて、スプーンで練るように混ぜる!ウェイパーが全体によく馴染むようにお気をつけあれ
手順 4 : 皮で包んでいきます!あんはたーっぷり入れて破れるぐらいむちむちに仕上げます!ひだは4つがお気に入りです!
手順 5 : 時間に余裕があれば、冷凍庫に入れて凍らすとよいそうです!ちょっとでも入れるように心がけていますが、効果があるかは…?
手順 6 : では焼きます!小さめのフライパンで2回に分けて焼きます!
手順 7 : まず、フライパンに小麦粉を水で溶いたものを入れ、そのあと餃子を並べます!※まだ火はついていません
手順 8 : 蓋をして火をつけます!熱が通ったら、餃子の中の水分が沸々なってるのでそれをチェック!
手順 9 : 蓋を取り、焼き目をつけます!ごま油を少しだけ餃子の外側に回しかけカリッとさせます!
手順 10 : 少し焼きすぎくらいがグー!フライ返し(お箸でもいける?)で鍋からはがし、お皿を被せて上手にひっくり返してください!

■アレルゲン

【ごま】,【小麦】