タイトル
革新的製法!?全粒粉100%うどん
キャッチ
1人分
コメント
全粒粉を炒ってから練ることによって、生っぽい味がなくなり、パンのような味の強い麺ができました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
小麦全粒粉 (薄力、中力、強力何でも可 細かい方がよい) : 60g
水 : 50g弱(粉により変動 要調整)
塩 : 3g程度
打ち粉(適当な粉) : 適量
■手順
手順 1 : 水に塩を溶かし、塩水を作っておきます。
手順 2 : フライパンで全粒粉を(弱火~中火)で炒ります。(木べら等を使ってまんべんなく 焦げ臭くならない程度に)
手順 3 : 粉が冷えるまで冷まします。(熱いまま水を入れると麺になりません)この後は普通のうどんと同じです。
手順 4 : 数回に分けて塩水を加えダマを作っていきます。全体に水を行き渡らせるイメージ(べたつかず、ひび割れない程度の水分量に調整)
手順 5 : 1つにまとめ、ビニール袋に入れます。水を行き渡らせるために少し寝かします。(なくても可)
手順 6 : 適当にこねて、生地の状態を均一にします。
手順 7 : 打ち粉を使いながら生地をのばして、切り、麺にします。(まな板とすりこぎ棒を愛用)
手順 8 : 茹でて完成。茹で時間は先に炒ってある分短め(2分~5分程度)です。湯量は少なめで問題なし。温でも冷でもお好きな方で。
■アレルゲン
【小麦】