タイトル

宮崎県のチーズ饅頭を再現

キャッチ

16〜12個

コメント

宮崎県のチーズ饅頭を再現してみた

調理時間


写真


ロゴ



■材料

無塩バター : 50g
薄力粉 : 150g
ベーキングパウダー : 大さじ1
砂糖 : 50g
卵 : 1個
みりん : 大さじ1
クリームチーズ : 一口大で生地分
レーズン : お好み

■手順

手順 1 : オーブンは230度に予熱。無塩バターは常温。薄力粉とベーキングパウダーは合わせておく。卵の黄身の部分を大さじ1取っておく
手順 2 : バターを練り、砂糖を入れ混ぜ合わせる。 余った溶いた卵を入れ混ぜ合わせる。
手順 3 : 粉類をふるって入れ混ぜ合わせる。 (ここで、刻んだレーズンをお好みで入れてもいい) 16〜12個に生地を分けておく
手順 4 : 一口大に切ったクリームチーズを、生地でつつむ。 最初に取って置いた卵黄に大さじ1のみりんを入れて合わせる。
手順 5 : 天板に生地を並べて卵黄を艶出しで塗り、15分焼く

■アレルゲン

【卵】