タイトル
【離乳食後期〜】冷凍可☆手掴み焼おにぎり
キャッチ
ひとくちサイズ約20個 ×3種類
コメント
とにかく簡単に、大量ストックができるおにぎりを…!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ご飯 : 大人茶碗1杯×3
小麦粉 : 大さじ1×3
オリーブオイルorごま油(不要ならなしで) : 少々
具はお好みで♪ :
●じゃこわかめ :
じゃこ : 大さじ1
乾燥わかめ : 小さじ1
いりごま : 小さじ1
醤油 : 適量
●鮭わかめ :
鮭 : 切り身
乾燥わかめ : 小さじ1
醤油 : 適量
●じゃこ納豆 :
納豆&タレ : 1パック(30g)
じゃこ : 大さじ1
小ねぎ(みじん切り) : 小さじ1
■手順
手順 1 : わかめは水で戻し、細かく刻む。
鮭は茹でて骨を取り、ほぐしておく。
小ねぎは微塵切り。
具材とご飯、小麦粉を混ぜておく。
手順 2 : ひかまゆ様のこちらで→ ID: 4636434
ひとくちサイズのおにぎりを作る。
※納豆ご飯はコツ参照
手順 3 : テフロン加工でないフライパンの場合は、薄く油を塗る。保存容器をフライパンの上でひっくり返してポトポト落とし、中火で焼く。
手順 4 : 私はリッチェルの25ml×8の保存容器を使い、2回分16個を一気に焼いてます!
片面焼けたら裏返して焼き目をつける。
手順 5 : おにぎりでなくおやきにしたいときは、片面を焼いてひっくり返した後に上から押してください♪
お皿に取り出し、冷めたら完成!
手順 6 : 余った分は、ラップに1食分をくっつかないように乗せ、ふんわり包んで冷凍しています♪
(1〜2週間で使い切っています)
手順 7 : 解凍するときは、水を数滴ずつ垂らして、ラップでくるんだまま、レンジ500w1分(レンジによって異なるので要調整)。
■アレルゲン
【ごま】,【小麦】,【乳】