タイトル
節約☆ささみの海苔梅しそ巻きフライ
キャッチ
ささみ1本分
コメント
ささみ1本を二枚にして広げる節約術♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ささみ : 1本
海苔(1/8枚に切ったもの) : 2枚
大葉 : 4枚
梅干し : 1個
衣付け :
小麦粉 : 大さじ1
水 : 大さじ1
パン粉 : 適量
揚げ油 : 適量
■手順
手順 1 : ささみはすじを取る。
手順 2 : たて2つに切る。
手順 3 : 下まで切らないように真ん中に切れ目を入れる。
手順 4 : 左右に開く。
手順 5 : 広げた左右真ん中二か所に切れ目を入れる。
もう一つの方も同様に切れ目を入れる。
手順 6 : 切れ目を広げる。
手順 7 : ラップをかぶせる。
手順 8 : すりこぎかめん棒で軽くたたく。
手順 9 : ラップをはずす。
手順 10 : 海苔、大葉をおき、たたいた梅(種を取って包丁でたたく)をぬる。
手順 11 : バッター液を作る。
パン粉を用意する。
手順 12 : バッター液にくぐらせてパン粉をつける。
手順 13 : 180℃の油できつね色になるまで揚げる。
私は小さな鍋に油を1センチくらい入れて揚げ焼きにしています。
手順 14 : カットすると断面がきれいです。
■アレルゲン
【小麦】