タイトル
抹茶のタルト
キャッチ
18cmタルト型
コメント
サクサクのタルト生地を冷凍しておけば、簡単に出来ます。抹茶の季節に是非。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
無塩バター : 100g
粉糖 : 30g
卵黄 : 1個分
薄力粉(ふるっておく) : 120g
無塩バター : 60g
グラニュー糖 : 60g
卵(L) : 1個(60g)
アーモンドプードル : 60g
抹茶 : 3g
甘納豆(大納言) : 60g
生クリーム : 50g
■手順
手順 1 : タルト台を作る。室温に戻したバターと砂糖を白っぽくなるまでよくすりまぜ、ここに卵黄を入れ、さらにまぜる。
手順 2 : ふるった薄力粉を加え、切るようにまぜる。ラップに移し、1cm位の厚さにして、冷蔵庫で30分以上寝かせる。冷凍もできる。
手順 3 : 寝かせておいたタルト生地を3mm厚さに伸ばし型に入れてなじませる。フォークで穴を開ける。
手順 4 : 重石があれば、アルミホイルの上に敷き詰め、180℃で15分焼き、重石とアルミホイルを取り除いて、さらに10分焼く。
手順 5 : タルト台はそのまま、粗熱を取る。焼いている間に抹茶クリームをつくる。
抹茶とアーモンドプードルを合わせて振るっておく。
手順 6 : 室温に戻したバターとグラニュー糖を白っぽくなるまでよくすりまぜ、ここに卵を少しずつ入れて混ぜる。
手順 7 : 抹茶とアーモンドプードルを合わせたものを一度に加え、よく混ぜる。
手順 8 : 焼いて粗熱が取れたタルト台に抹茶クリームを入れて平らにならし、甘納豆を全体に散らす。
手順 9 : 170℃のオーブンで30分焼く。型から外して冷やしておき、いただくときに、ホイップクリームや甘納豆などで飾る。
■アレルゲン
【卵】