タイトル
とんかつ梅おろしポン酢
キャッチ
2~3人分
コメント
生姜焼き用の豚肉で作ったカツは、厚くないのでビールのアテにも最高!さっぱりした梅おろしポン酢で猛暑でも食欲UP♥
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚ロース生姜焼き用 : 250g
塩胡椒 : 少々
小麦粉 : 適量
溶き卵+水 : 1個分+小さじ2
パン粉 : 適量
大根おろし : 7~8cm分ほど
梅肉のたれ : 10gを2袋
青しそ(千切り) : 5,6枚分
お好みのポン酢 : 適量
千切りキャベツ : 適量
揚げ油 : 適量
■手順
手順 1 : 豚肉は塩胡椒をして筋切して半分に切る。
手順 2 : 1に小麦粉⇨溶き卵⇨パン粉の順に付けてカツを作る。
手順 3 : 大根おろしを作り梅肉のたれを加えて混ぜる。
青じその葉は細く千切りして水にさらす。
手順 4 : 小鉢に梅おろしを盛りつけ周囲にポン酢を注ぐ。青じその千切りをあしらう。
手順 5 : 2を180℃の油で途中反して2分揚げたらバットで油を切る。
手順 6 : 千切りキャベツを盛り、周囲にカツを盛り付ける。
手順 7 : 写真の梅肉のたれを使用。鱧おとしなどに付けるタレです。梅肉チューブより色が鮮やかで映えます。
■アレルゲン
【卵】,【小麦】,【豚肉】