タイトル

簡単★サクッほろ全粒粉生クリームスコーン

キャッチ

大きく作って10~12個位  小さく作って12~15個位

コメント

 全粒粉と生クリームを使って、簡単美味しいスコーンを作りました★生クリームは安価なホイップタイプでも大丈夫です★

調理時間


写真


ロゴ



■材料

薄力粉 : 200g
強力粉 : 100g
全粒粉 : 50g
砂糖 : 大さじ5
塩 : ふたつまみ
ベーキングパウダー : 大さじ1
重曹 : 大さじ半分
生クリーム(植物性でも動物性でもどちらでもOK) : 200ml
卵 : 1個

■手順

手順 1 :  薄力粉~重曹までの粉類を袋に入れ、口をしっかり閉めてフリフリする。  オーブンは210℃で予熱開始。
手順 2 :  よく振った粉類を大きめのボウルに入れ、真ん中に穴を開け、生クリームを入れる。
手順 3 :  クルクル指を回し、粉類の壁をゆっくり崩し、生クリームと合わせる。
手順 4 :  馴染んだら、溶きほぐした卵を少しずつ入れ、手を擦りながら、粉類をソボロ状にする。  
手順 5 :  ★卵を入れる量は、粉っぽさが残る位。余った卵は、型抜きした後、生地に塗って、艶出しに使えます。    
手順 6 :  生地をひと塊にして、まな板の上などに置き、手でギュッギュッと押して平らにする。
手順 7 :  平らになった生地を包丁で半分に切り、1つに重ねる。その生地を90度クルッと回して、また手で押して平らにする。
手順 8 :  ←⑦と同じことを4回する。最後に手で押して、厚みを2cm位に伸ばし型で抜く。
手順 9 :  天板にオーブンシートを敷き、型抜きした生地をのせ卵が余っていたら刷毛で塗る。  オーブンを190℃に下げ、15分焼く。
手順 10 :  好みの焼き色が付けば、オーブンから出し、粗熱をとって完成★   
手順 11 :  ★この生地に、チョコを加えたら更に旨々です。  ★冷めたら、トースターで温め直したら、焼き立てと同じ感じに戻ります。

■アレルゲン

【卵】