タイトル
ライ麦全粒粉マフィン+おから❤サクほろ系
キャッチ
9号カップ12個分
コメント
甘さ控えめ、朝ごはんにも❤❤おやつにも❤❤マフィンのサクッ❤ クランブルのほろっとの食感の違いが❤やみつきマフィン❤
調理時間
写真
ロゴ
■材料
《クランブル生地》 :
薄力粉 : 40g
きび砂糖 : 10g
バター(有塩でも○) : 20g
《マフィン生地》 :
★BP(ベーキングパウダー) : 10g
★乾燥おから : 30g(大さじ山盛り3)
★ライ麦全粒粉 : 120g
★薄力粉(ドルチェ) : 160g
卵 : 2個
きび砂糖 : 60g
オリーブオイル : 200ml
アーモンドプードル : 20g
メイプルシロップ : 大さじ2
豆乳 : 100ml
■手順
手順 1 : クランブルの材料
ボウルに入れ、バターを指先で潰し粉となじませる。焼くまで、冷蔵庫で 冷やしておく。
手順 2 : ★印の材料は、袋に入れよく混ぜておく。
手順 3 : ボウルに卵をほぐし、きび砂糖と よく混ぜ合わせる。
手順 4 : 卵+きび砂糖を混ぜながら、オリーブオイルを 少しずつ加えていき、ゆるめのマヨネーズほどの硬さになるまで、よく混ぜる。
手順 5 : 生地が、ゆるめのマヨネーズほどになったら、続いて アーモンドプードル、メイプルシロップ、豆乳を入れ混ぜる。
手順 6 : 混ざったら、★印の粉たちを一度に入れ、ヘラで、サクサク さっくり、粉っぽさがなくなるまで 混ぜる。
手順 7 : マフィン生地を、型の8分目まで入れ、その上に クランブル生地を多めにふりかける。
手順 8 : 一度に全部 焼く時は、オーブンは200度。下段で30~35分焼く。
手順 9 : また、6個ずつ2回で焼く時は、180~190度で30分~35分焼く。
手順 10 : 串をさしてみて、何もついてこなければ、出来上がり❤
手順 11 : ★★★★★ちなみに、今回は、乾燥おからをつかっていますが、生のおからを使うと、しっとりとしたマフィンができます★★★★★
■アレルゲン
【乳】,【卵】