タイトル
牛乳クリームパン(HB使用)
キャッチ
6個
コメント
クリームとパン生地の相性が最高!特にクリームが美味しい♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉(春よ恋) : 200g
塩 : 3g
砂糖(グラニュー糖) : 20g
バター(無塩) : 30g
スキムミルク : 10g
卵(全卵) : 30g
牛乳 : 110
インスタントドライイースト : 3g
ミルククリーム :
★砂糖(グラニュー糖) : 23g
★コンデンスミルク : 30g
★コーンスターチ : 14g
生クリーム(植物性or動物性) : 30g
牛乳 : 150g
バター(無塩) : 20g
バニラエッセンス : 小さじ1
ドリュール :
牛乳 : 適量
■手順
手順 1 : 生地の材料をHBに全て投入。
「コース」→「スタート」。
捏ねまで。
作業台に移し、丸める。
手順 2 : ミルククリームを作る。レシピID : 5036443 こちらを参考に。
手順 3 : 漉して使うと、更に口当たりが良くなります。
手順 4 : ボールに移し、一次発酵。
ラップか濡れ布巾を掛ける。
室内なら2~10時間辺り。発酵器なら35度40~1時間以上。
手順 5 : 2倍の大きさに。一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残ればOK。
手順 6 : 作業台に移し、ガス抜き。
6等分。
総量÷個数=1個分の重量で、計算。
手順 7 : 丸める。
ラップか濡れ布巾を被せる。
ベンチタイム10分。
手順 8 : 作業台に、少しの打ち粉を振り、7を置く。
手順 9 : 麺棒を真ん中に置き…
手順 10 : 上に向かって生地を伸ばす。
手順 11 : 9と同じように、麺棒を真ん中に置き換え、今度は下に向かって生地を伸ばす。
手順 12 : 横にも軽く麺棒をかける。
手順 13 : 作業台から生地を剥がし…
手順 14 : 正方形の形に生地を伸ばし、整える。
カードの幅の長さと同じ長さになるように。
厚みは、均等に。
手順 15 : 真ん中を中心に、上下から折り返す。
手順 16 : ポンポンと端からガスを抜く。
手順 17 : しっかりととじる。
両手を生地に添え、軽くコロコロと転がす。あくまで、形を整える程度。
手順 18 : 完成。
手順 19 : とじ目を下にし、天板に乗せる。軽く水を噴きかけ、発酵にうつる。
手順 20 : 二次発酵完了。
発酵の目安は、写真を参考に。
40度30分前後。
2倍の大きさに。
発酵は、しっかりと。
手順 21 : 予熱190度。
手順 22 : 発酵が完了したら、刷毛を使って牛乳を塗る。
焼成温度190度12分前後。
手順 23 : オーブンから出し、網の上などで冷ます。
手順 24 : 余談。
コッペパンは、固くなりやすいので、もっと柔らかいパンを好む方は、焼き上がったら直ぐに、ポリ袋に入れ、保存。
手順 25 : パンが完全に冷めたら、横に深めに切込みを入れ。クリームを絞る。
手順 26 : タッパーなどに入れて、保存すると良い。
■アレルゲン
【乳】,【卵】