タイトル
ふんわりシュワシュワ♡チーズスフレ
キャッチ
5号型×2 6号×1
コメント
ぶきっちょさんでもふわしゅわに出来るスフレチーズケーキです。100均の型5号2つに分けて焼いたので少しかさが低めです
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵白 : L4こ分
グラニュー糖① : 60g
クリームチーズ : 200g
卵黄 : L4こ分
グラニュー糖② : 40g
薄力粉 : 50g
生クリーム : 200cc
レモン汁 : 大さじ2
レモン皮すりおろし : 1個分
(型用バター) : (適量)
(型用粉砂糖) : (適量)
■手順
手順 1 : クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておく。オーブンは170℃に予熱しておく。
手順 2 : 型のサイドの紙は型より2センチほと高くする。紙型にバターを両面塗り張り付けたら粉砂糖をまぶし、底にレモンの皮をまぶす
手順 3 : 型の底が外れるタイプの時は、湯煎の湯が入らないようアルミホイルでおおっておく
手順 4 : 卵白をハンドミキサーで軽く泡立てたら砂糖①の1/2を加え泡立てる。
手順 5 : モコモコしてきたら残りのグラニュー糖を加え、低速で泡立てる。泡の角がお辞儀するくらいまで泡立てる。
手順 6 : 別のボールにクリームとグラニュー糖②を入れハンドミキサーでよく混ぜ、卵黄を1つずつ加えその都度混ぜていく
手順 7 : ふるった薄力粉を加え混ぜたら、生クリームも入れハンドミキサーで泡立てるように混ぜ、レモン汁とレモン皮の残りを加え混ぜる
手順 8 : 5の生地に先ほど泡立てたメレンゲの1/3を加え混ぜ、混ざりやすくしたものをメレンゲのボールに加え切るように混ぜる
手順 9 : 170℃に予熱したオーブンに湯をはり、湯煎で10分、温度を150℃に下げて40~50分竹串に生地が付かないくらいまで焼く
■アレルゲン
【卵】