タイトル

紅茶のシフォンケーキ 15cm型

キャッチ

シフォンケーキ15cm型

コメント

紅茶のシフォンケーキ15cm型の作り方レシピです参考にして頂けたら嬉しいです(*´`)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

卵黄 : 2個
サラダ油orごま油(白) : 25ml
牛乳 : 25ml
紅茶(パック) : 2g
薄力粉 : 45g
ベーキングパウダー : 1g
グラニュー糖 : 55g
お好みで… :
生クリーム : 200ml
グラニュー糖 : 15g

■手順

手順 1 : 茶葉が大きい場合は手やすり鉢でつぶつぶくらいまで砕く 牛乳を温める →500Wで50秒位 ※卵白は冷凍庫へ
手順 2 : 温めた牛乳に茶葉を入れ常温まで冷ます
手順 3 : 卵黄にサラダ油と2を入れホイッパーで混ぜる
手順 4 : 粉ものはふるいにかけ、3をくわえ混ぜる
手順 5 : メレンゲをつくります まずはそのまま泡立てある程度泡立ってきたぐらいでグラニュー糖1/3を加え泡立てる
手順 6 : 5にさらにグラニュー糖1/3を加え泡立て残りのグラニュー糖を加え泡立てる
手順 7 : メレンゲの硬さはボールの底からすくい角が立ち、ボールを逆さまにしても垂れないぐらい。 逆さまにする時は気をつけてね!
手順 8 : 4にメレンゲ1/3を加え混ぜる しっかり混ぜてOK
手順 9 : 5に残りのメレンゲを加えゴムベラ等で底からすくいあげるように混ぜる メレンゲを潰さないように注意
手順 10 : 型に生地を流す 平らになるようにならし、型を少し上からトントンっと落とし空気を抜く
手順 11 : 170度に温めたオーブンで25分焼く
手順 12 : 焼き上がり竹串を刺しても生地がついてこなければOK つくようならさらに焼き、様子を見てください
手順 13 : オーブンから取り出し逆さまにして冷ます ケーキがしぼむのを防ぐため
手順 14 : ホイップクリームを作ります
手順 15 : 氷水をいれたボールに生クリーム をいれたボールを置き、グラニュー糖を加え泡立てます。
手順 16 : 生クリームは好みのかたさで大丈夫ですが7部立て位がシフォンケーキに合うそうです( ´ ▽ ` )

■アレルゲン

【乳】,【ごま】,【卵】