タイトル
野菜でボリューミィな「ケーク・サレ」
キャッチ
4人前
コメント
今回は、テーブルにお出しして、ケーキのように切り分けて食べるのも楽しいかな♪と思いケーキ型にしました(*^^)
調理時間
写真
ロゴ
■材料
薄力粉 : 125g
ベーキングパウダー : 5g
パルメザンチーズ : 50g
全卵 : 2個
米油(または、オリーブオイル) : 70g
牛乳(または、豆乳) : 50ml
ヨーグルト(または、クリームチーズ) : 50g
塩・胡椒 : 各少々
炒め玉ねぎ : 30g
ベーコン : 50g
ドライトマト : 10個
さつま芋 : 50g
かぼちゃ : 50g
ブロッコリー : 50g
バター : 適量
■手順
手順 1 : オーブンを余熱しておきます。
手順 2 : 薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく。さつまいも、かぼちゃ、ブロッコリーは蒸したりして適当な大きさに切る。
手順 3 : ビニール袋に①とパルメザンチーズを入れ、空気を含ませるようにして、よくふって混ぜる。
手順 4 : フライパンした熱したらベーコンを中火で油がにじむ程度に炒めたら、器やキッチンペーパーに取りおく。
手順 5 : ボールに全卵を入れ泡立て器でほぐし、油と牛乳を加えて、よく混ぜる。
手順 6 : 塩、胡椒を加えて混ぜる。
手順 7 : ⑤に②を加え、菜箸3本を垂直に立てて35~40回、白い粉がほぼ見えなくなるまで混ぜる。♡ぼそぼそに見えても大丈夫です♡
手順 8 : ⑥に、炒めた玉ねぎ、ベーコンを入れ、ゴムべらで2~3回混ぜる。次にヨーグルトを入れたら、5~6回さっくりと混ぜる。
手順 9 : 飾り用のドライトマトとブロッコリーを取りおき、型に⑦の半量を流し入れ具材を並べる。♡クリームチーズの場合はここで♡
手順 10 : 残りの生地の半量を流し入れ、ドライトマトとブロッコリーを放射線状に飾る。♡黒オリーブがあれば良かったかなぁ♡
手順 11 : 180℃で、40~45分焼いたら出来あがり~っ(*^^)v
■アレルゲン
【乳】,【卵】,【いか】