タイトル
お家にあるもので!お好み焼き
キャッチ
コメント
お好み焼きソースがなかったので、自分で甘めのソースを作りました
調理時間
写真
ロゴ
■材料
桜えび : 適量
キャベツ : 6分の1個
卵 : 1個
小麦粉 : 大さじ2
A : ウスターソース
A : ケチャップ
A : 味噌
A : みりん
A : マンゴージュース
マヨネーズ : 適量
おかか : 適量
のり : 適量
■手順
手順 1 : 桜えびは、少量のお水で柔らかくする(1時間くらい)
手順 2 : キャベツは太めの千切りにする(2〜3ミリくらい)
手順 3 : ボウルに、キャベツ、桜えび、卵、小麦粉をいれて、ゴムべらでよく混ぜる
手順 4 : フライパンを弱めの中火でよくあたためて、薄くサラダ油をひき、3を全部入れて焼く。
手順 5 : 1.5センチくらい、高さが出るように、中央に平らになるようにまとめます。
※写真はひっくり返したところ
手順 6 : 焼いている間に、ソースを用意します。
Aの材料をすべて小鉢に入れて、よく混ぜます。
手順 7 : 焼けたらお皿に取り、ソース、マヨネーズ、おかか、のりを載せて完成。
■アレルゲン
【小麦】,【卵】,【えび】