タイトル
運次第!?グラデーションかぼちゃカステラ
キャッチ
220×90×60mmほどのパウンド型1台分
コメント
切ってからのお楽しみ^^★綺麗で美しいグラデーションがでてくれるかは運次第!?ですが、美味しくいただけるカステラです~♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉 : 120g
カルダモンパウダー : 小さじ1/2~1(1g未満~1gほど)
卵 : 4個(約200gほど)
砂糖1(グラニュー糖もしくは上白糖) : 120g
砂糖2(きび糖推奨) : 5g
かぼちゃペースト : 100g
はちみつ : 50g
牛乳 : 50ml
サラダ油 : 大さじ1
:
※かぼちゃペーストは、1/4ほどにカットして種を取り除き、ラップをして約4~5分ほど600Wの電子レンジで加熱調理して、スプーンなどで皮から果肉部分を取り出して、スプーンなどの裏側や、マッシャーなどでつぶしてペースト状にしたものです。 :
※卵は常温に戻しておく。 :
※卵は卵白と卵黄にわけておく。 :
※パウンド型にはクッキングシートを敷き詰めておく。 :
※オーブンを180℃に予熱しておく。 :
※仕上がってすぐに食べてもいいですが、ラップにくるんで :
※カルダモンパウダーは、GABANさんのカルダモン(パウダー)を使用しています。 :
※カルダモンの量はお好みで調整して下さい。 :
※カルダモンは少量でもかなり香りや風味が強く、入れすぎてしまうと、清涼感のある香りが強くなりすぎてしまう場合があるので、入れすぎには注意して下さい。 :
※カルダモンなどのスパイスは人によって好みは様々で、慣れると本当にヤミツキになるほど欠かせないものとなりますが、慣れないうちは、香りや風味を強く感じすぎてしまう場合があります。皆さまのぞれぞれの好みに合わせて、慣れにあわせて量は加減して下さい。 :
※オーブンで焼く際は予熱をしっかりして、オーブンの庫内を十分に熱くしてから焼いて下さい。 :
※オーブンでの焼き時間はあくまでも目安です。オーブンの性能や、生地の厚み、大きさ、水分量、生地の初期温度、庫内の熱さ加減、室内の気温、生地の置く位置など、様々な条件によって、焼く時間は変わってきますので、様子をみながら焼き上げて下さい。 :
※焼き温度もあくまでも目安です。焼けすぎたり、焼き色が :
※電子レンジでの加熱時間は、あくまでも目安にして下さい。 :
※また電子レンジの性能によっても加熱時間は変化してきますので、加熱している食材、料理の様子を見ながら調理時間は加減して下さい。 :
※電子レンジやオーブンから、調理したものをを取り出す際は、調理したものがとても熱くなっている場合があります。ヤケドなどに注意して下さい。ラップを外す際にも、ラップの隙間から、加熱直後だとかなり高温の蒸気が一気にふきだしてくる場合があります。ラップを取り外す際にも、ヤケドなどには十分にご注意下さい。 :
※湯せんにかける際、お湯の温度をあまり高くしすぎないで下さい。あまりに温度が高すぎると、卵が固まってきてしまう場合があります。 :
※パウンド型ギリギリまでカステラ生地を入れないで下さい。焼いている途中で、結構膨らむため、生地が型からでてしまう場合があります。だいたい型の7~8分目まで入れて、下さい。生地が型に入りきらなそうでも、型に無理に全ての生地を入れようとはしないで下さい。生地が多すぎてしまうと、焼いている時に生地が型からあふれてしまう場合があります。 :
■手順
手順 1 : 強力粉とカルダモンをあわせて、合わせ粉を作る。
手順 2 : 電子レンジ対応の耐熱容器に、はちみつと牛乳を入れる。
手順 3 : 600Wの電子レンジで約40秒ほど加熱調理して、温かくなったら取り出してよく混ぜ合わせ、ハチミツ牛乳を作っておく。
手順 4 : 卵白を大きめのボウルに入れハンドミキサーで泡立てる。
手順 5 : 白っぽくなったら、各砂糖を数回にわけて加え、ツノが軽くたち、ツヤ感のあるしっかりとしたメレンゲにする。
手順 6 : 卵黄を少しずつ加え、そのつどハンドミキサーで混ぜて、均一に混ぜる。
手順 7 : 工程3のハチミツ牛乳も数回にわけて加える。そのつどハンドミキサーでよく混ぜ、全体をしっかり混ぜあわせる。
手順 8 : 工程1の合わせ粉をふるいにいれ、数回にわけて加えて、そのつどミキサーでさっと軽く混ぜる。
手順 9 : かぼちゃペーストも加えてたらさらによく混ぜたら、最後にサラダ油も加えてよく混ぜてカステラ生地を仕上げる。
手順 10 : 生地がパウンド型の8分目位にくるまで流し入れる。
手順 11 : 180℃のオーブンに入れて20分焼く。
手順 12 : オーブンの温度を150℃に下げてからさらに、約50~60分ほど焼く。
手順 13 : 竹串などをさして、何もついてこなければ焼きあがり。
手順 14 : すぐにまな板の上にクッキングシートを敷き焼き上がったパウンド型をひっくり返し逆さまにしてクッキングシートの上にのせる。
手順 15 : 型の上に重石をのせて、完全に冷めるまで型にいれたままそのままにしておく。
手順 16 : 完全に冷めたら、型から取り出し、焼きあげたカステラについているクッキングシートをはがす。
手順 17 : 縦方向を長辺とする形で、長方形の形状に、2~6等分で切り出してお皿に盛る。
手順 18 : カステラの4方面の側面全てを切り落とす。
■アレルゲン
【卵】,【乳】