タイトル
春よ恋のバゲット
キャッチ
コメント
春よ恋で作ったバゲットは、甘さが際立つ優しい味。だれにくく、成形しやすいです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
春よ恋 : 104g
薄力粉 : 26g
天日塩 : 2g
ホシノ丹沢酵母フランスパン種 : 8g
水(夏場は冷水) : 82g
にがり(あれば) : 2滴
■手順
手順 1 : 材料を混ぜ合わせ、ラップして15分置いた後、カードで生地を取り出し、伸ばして畳むを5回繰り返す。
手順 2 : 室温で、一次発酵。2倍になったらパンチ。(生地をボールからカードでそっとはがし、持ち上げて生地をふたつ折りにする)
手順 3 : 再び2倍になったら冷蔵庫で3倍になるまで発酵させる。(6~12時間位)
手順 4 : 成形する15分前に冷蔵庫から生地のボールを出す。(夏場は出してすぐ成形)
手順 5 : カードで生地を出し、たっぷり打ち粉をした台にきれいな面を下にして置く。粉を付けた指で均一な厚さに四角く伸ばす。
手順 6 : 上から1/3折り、下からも1/3折る。乾燥しないようボールを被せてベンチタイム15分。
手順 7 : 向こう側の端から1/3を右側から巻き、芯を作る。手前側の1/3を生地が張るように引っ張り上げながら、芯に巻き付けていく。
手順 8 : カードで生地を転がしてとじ目を上にして、つまんでしっかりととじる。
手順 9 : 大量に打ち粉をしたオーブンシートに生地を置き、シートの対角を上に持ち上げてクリップで留める。
手順 10 : 生地がだれないよう、シートの外側からラップ等で両側を支えて、室温で20分二次発酵。
手順 11 : 天板を裏返しにしてオーブンに入れ、300℃で予熱開始。(予熱に時間がかかる場合は早めに)
手順 12 : 発酵完了したら生地の表面に粉を茶漉しでまぶし、クープを5本入れる。(生地に垂直に刃を入れる。)
手順 13 : 窯入れ板を使ってオーブンに素早く生地を入れ、霧吹きして5分焼く。(スチームオーブンなら最初の1分スチームを入れる)
手順 14 : 230℃に下げて5分、210℃に下げて6~10分、こんがりするまで焼く。
手順 15 : ※窯入れ板は、天板のサイズに切ったダンボールで代用。(畝が短辺になるように切らないと窯入れ時に折れ曲がってしまう)
手順 16 : この上に生地を載せたオーブンシートを載せ、オーブン内で傾けてシートごと滑り込ませるように窯入れする。
■アレルゲン