タイトル

お薬師様のすりやき

キャッチ


コメント

そら豆を入れた団子をミョウガの葉で包み蒸した後に、両面を軽く焼いたものです。祖母より受け継ぎ、改良を加えたものです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

だんご粉 : 125g
小麦粉 : 125g
砂糖 : 15g
水 : 18cc
干したそら豆 : 125g
砂糖 : 100g
塩 : 適量

■手順

手順 1 : そら豆餡 ㋐そら豆を一晩水につける ㋑圧力鍋で炊き、ざるでこし、皮を除く。こしたものを袋に入れ絞る。 写真:こしたそら豆
手順 2 : 1に砂糖を加え煮詰めるとそら豆餡の完成
手順 3 : 団子の作り方  材料全部をこね、耳たぶくらいの固さになるようにする。
手順 4 : 団子を10等分にして①で作った餡を包み、15分程度蒸す。
手順 5 : 3をミョウガの葉で包み、160~170℃に熱したホットプレートで焦げ目が付くくらいまで焼く。

■アレルゲン

【小麦】