タイトル
さっぱり味の小麦粉タコス
キャッチ
5~6枚分
コメント
市販のトルティーヤって、買うと高いし枚数が多くて消費しきれない・・・なんて方にお勧め。小麦粉で作るから意外と簡単☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
~トルティーヤ~ :
薄力粉 : 300g
強力粉 : 150g
オリーブオイル : 大さじ3
食塩 : 小さじ1
熱湯 : 大さじ1~2
~具~ :
豚ひき肉 : 400g
スライスチーズ : 3枚
キャベツ : 1/4個
アボガド : 1個
~たれ~ :
ケチャップ : 適量
マヨネーズ : 適量
ソース : 適量
熟味酢 : 適量
■手順
手順 1 : 薄力粉と強力粉をボウルに入れて混ぜます。
手順 2 : オリーブオイルと熱湯・食塩を加え、スプーンで混ぜます。
(パサつく場合は少量の熱湯を加える)
手順 3 : ボウルの側面にべたつかない程度に一塊になったら、1分くらい手でこねます。
手順 4 : 6等分にして、麺棒で伸ばします。
手順 5 : 薄く油をひいたフライパンで、押し付けながら両面を焼きます。(焦げやすいので弱~中火で)
手順 6 : トルティーヤ完成☆
手順 7 : ケチャップ+ソース+熟味酢を1:1:1の割合+食塩少々でソースを作ります。
手順 8 : 先ほどのソースで、豚ひき肉を炒めます。
手順 9 : 具となる野菜を、食べやすい大きさに切ります。
(キャベツとアボガドがお勧め)
手順 10 : トルティーヤの中心にスライスチーズ(1/2)をのせます。
手順 11 : 炒めたひき肉をのせます。
手順 12 : 野菜をのせます。
手順 13 : ケチャップとマヨネーズを全体にかけ、最後に熟味酢を振りかけます。
手順 14 : 食べやすく巻いたら出来上がり☆
手順 15 : 中身はこんな感じです。私は、熟味酢が大好きなので、さらに小皿に熟味酢を置き、つけて食べてます。
■アレルゲン
【小麦】