タイトル

手軽で定番!『サバの南蛮あんかけ』

キャッチ

2人前

コメント

揚げた…感じに、南蛮…な感じに、ソレって雰囲気だけど旨いから良いの(´ω`)フライパン1つで済ませたいから(笑)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

サバ切身(骨無し) : 3切れ
ピーマン : 1個
玉葱 : 1/2玉
ニンジン : 1/3~1/4本
A.南蛮あんかけ :
醤油、砂糖 : 各大さじ2
ケチャップ、酢 : 各大さじ1強
鶏ガラ顆粒 : 小さじ1
水 : 100cc
片栗粉 : 小さじ1~2
B.付け合わせ :
千切りキャベツ、スプラウト : 適量
C.衣 :
薄力粉、米粉(上新粉) : 大さじ1.5~2

■手順

手順 1 : まずは野菜の準備。 ピーマン・玉葱・ニンジンは細切りにします。 スプラウトは根切りし洗い、キャベツは千切りに。
手順 2 : 骨無しのサバ切身は食べやすいサイズに切ります。 ちなみに業務スーパーの骨無しサバを使用。 食べやすいですよ。
手順 3 : 切ったサバはCを混ぜ合わせたものをまぶします。 まんべんなくしっかり、余分は軽く叩いて落とします。
手順 4 : Aのあんかけ材料をよく混ぜておき、準備しておきます。
手順 5 : 油を大さじ1程ひき、フライパンでサバをじっくり揚げ焼きにしましょう。 火は中火くらい、カリッとしたらひっくり返す。
手順 6 : サバが全面カリッと仕上がったら、ピーマン・玉葱・ニンジンを加えて炒めます。 あおりながら軽くしんなりするまで。
手順 7 : 火をとめて、混ぜておいたAを投入。 火を再びつけて、グツグツとトロみがついたらOK! あおってタレを絡ませます。
手順 8 : さて、最後に付け合わせのキャベツやスプラウトと共に盛り付けて完成です。 お好みで一味や胡麻をパラリとね。

■アレルゲン

【いか】