タイトル
アジのビネガーとドライトマトの玉ねぎ煮
キャッチ
1~2人前
コメント
アジを使ってドライトマト,ワインビネガーを加えたレシピです。青身の魚が合います。ドライトマトは玉ねぎや魚のコクが出ます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
アジ(三枚におろしたもの) : 2匹
小麦粉 : 少量(好みの量で)
三温糖 : 大さじ1杯~大さじ1杯半
だし醤油 : 大さじ1杯~大さじ1杯半
バター : 適量
ドライトマト : 3個(大)
玉ねぎ(輪切り) : 2個(大)
白ワインビネガー(バルサミコ酢でも可) : 大さじ1/2~1杯
■手順
手順 1 : ①{玉ねぎ}を約1cm3mmぐらいの幅で輪切りする。
手順 2 : ②上参照。
手順 3 : ③{ドライトマト}を小口切りにする。上参照。
手順 4 : ④鍋(フライパン)に{玉ねぎ}をひき
{ドライトマト}を均等に入れる。
手順 5 : ⑤{出し醤油,三温糖}を入れ蓋(フタ)をして煮る。{玉ねぎ}が「しんなり」するまで煮る。やや強火から中火。
手順 6 : ⑥アジを3枚におろす。スーパーの魚売り場で魚をおろしてもらえる場合がある。
手順 7 : ⑦熱したフライパン(卵焼き用)に{バター}をひいたら{アジ}全体に{小麦粉}をまぶしたものを皮側から焼く。
手順 8 : ⑧蓋(フタ)をする。皮側から焼いた方が焦(こ)げにくい。やや強火から中火。
手順 9 : ⑧上参照。
手順 10 : ⑨{⑧のアジ}を⑤の鍋に入れ{白ワインビネガー}を入れる。
手順 11 : ⑩蓋(フタ)をしてすぐ、火を止める。
手順 12 : ⑪出来上がり。
手順 13 : ⑫ご飯にもビール、ワインにも合う。
手順 14 : ⑬{玉ねぎ}の甘みがあって、おいしい。
■アレルゲン
【小麦】