タイトル

ゆめちからで✿全粒粉入り胡桃パン♪

キャッチ

5個

コメント

素朴な胡桃パンですが生地にこだわり♪ゆめちからの弾力ともっちり感、全粒粉香ばしく、噛むと甘味が広がります♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

パン生地 :
超強力粉・ゆめちから100 : 180g
粗挽きグラハム粉(全粒粉) : 20g
砂糖 : 14g(7%)
塩 : 4g(2%)
スキムミルク : 14g(7%)
ドライイースト : 2g(1%)
水(季節により温度調節) : 134g(67%)
無塩バター : 14g(7%)
フィリング :
胡桃 : 50g
トッピング :
とき卵 : 少々

■手順

手順 1 : 胡桃はオーブントースターで2分程度焼いて、指で砕いておく。大きめ小さめ色々作っておくと食感が楽しいです♪
手順 2 : ┏ฺ━━━━━━━┓ ┃  こねる  ┃ ┗━━━━━━━┛ 今回はHBで。 もちろん手ごねでもOKです。
手順 3 : HBの所定の位置にバター以外の材料を入れ12分こね、柔らかくしたバターを入れ10分こねる。
手順 4 : ゆっくり伸ばしてみて、破れずに薄い膜が出来ればOK。 出来ない場合はもう少しこねる。
手順 5 : 軽く打ち粉した台に取り出し、薄く伸ばし、胡桃を半分くらいちりばめ…
手順 6 : 右から1/3をたたんで押さえ、さらに胡桃を少し乗せ…
手順 7 : 左からたたんで押さえ、さらに胡桃を少し乗せ…
手順 8 : 上から1/3をたたんで押さえ、さらに胡桃を少し乗せ、下からたたんで押さえ… という感じに胡桃を均一に混ぜ込む。
手順 9 : ┏ฺ━━━━━━━┓ ┃1次発酵1回目┃ ┗━━━━━━━┛
手順 10 : 綺麗に丸め、乾燥に注意して2倍くらいまで1次発酵。
手順 11 : ※私は薄く油を塗ったこんな容器で発酵させてます。 発酵の具合がチェックしやすいです。
手順 12 : ※1回目終了はこんな感じ。
手順 13 : ┏ฺ━━━━━━━┓ ┃  パンチ  ┃ ┗━━━━━━━┛ 1回目終了したらパンチを入れます。生地がしっかりします。
手順 14 : 軽く打ち粉した台に取り出し、優しく押さえて軽くガスを抜く。
手順 15 : 上下から3つ折りして軽く押さえる。
手順 16 : 左右から三つ折りして軽く押さえる。
手順 17 : ┏ฺ━━━━━━━┓ ┃1次発酵2回目┃ ┗━━━━━━━┛
手順 18 : 容器に戻し、乾燥に注意して最初の2.5倍くらいまで発酵。
手順 19 : ※2回目終了はこんな感じ。
手順 20 : ┏ฺ━━━━━━━┓ ┃分割&ベンチ ┃ ┗━━━━━━━┛
手順 21 : 台に取り出して5分割(1個85g) 切り口を包み込むように丸め、乾燥に注意してベンチタイム20分。
手順 22 : ┏ฺ━━━━━━━┓ ┃  成形   ┃ ┗━━━━━━━┛
手順 23 : 閉じ目を上にして台に乗せ、軽く潰す。
手順 24 : 端を中央で合わせるように上下からたたみ、軽く押さえる。
手順 25 : 同様に左右からたたみ、軽く押さえる。 正方形になります。 角を摘むようにして丸くする。
手順 26 : ひっくり返して、綺麗な面を出す。
手順 27 : スケッパーで切り込みを5つ入れる。 やりにくければ4つでもOK。
手順 28 : ┏ฺ━━━━━━━┓ ┃ 2次発酵  ┃ ┗━━━━━━━┛
手順 29 : クッキングシートを敷いた天板に並べ、乾燥に注意して2次発酵。 頃合いを見てオーブンを220度に予熱開始。
手順 30 : 2次発酵終了はこんな感じ。 一回り大きくふっくらとなればOK。
手順 31 : ┏ฺ━━━━━━━┓ ┃  焼成   ┃ ┗━━━━━━━┛
手順 32 : 表面に刷毛でとき卵を塗る。 2度塗りすると綺麗にテリが出ます。
手順 33 : 200度に温度を下げ、12~15分程度焼成。 オーブンにより焼成時間は異なります。焼き色を見ながら調整して下さい。
手順 34 : ふっくらコロンと上々の出来♪ こんな日は嬉しい^_^
手順 35 : ゆめちから独特のもっちり感。柔らかいけどかみごたえがあり、噛むほどに甘いです♪
手順 36 : 割ったところ。 伸びのび~っと弾力すごいです!
手順 37 : ■発酵データ 14/09/06室温30度 ・1次1回目 28度70分 ・1次2回目 28度30分 ・2次 28度35分
手順 38 : ※エアコン28度設定の部屋で発酵させてます。28度発酵が最近のお気に入り。

■アレルゲン

【卵】