タイトル
バターロール 中力粉バージョン
キャッチ
コメント
リッチなバターロールを軽めの食事パン風に仕上げてあります牛乳仕込みで、中力粉の粉っぽさをおさえてあります
調理時間
写真
ロゴ
■材料
中力粉 : 250g
牛乳 : 100g
水 : 65〜70g
砂糖 : 12g
塩 : 3g
ドライイースト : サフ使用
モルトパウダー : 2g
バター : 無塩
巻き込み用バター : 3gを本数分
■手順
手順 1 : 中力粉から、モルトパウダーまでの材料をHBに入れて生地作りコースでスイッチオン
イーストを別に入れるHBなら仕様通りに
手順 2 : 牛乳と水は、夏場は冷えたものを、冬場は少し温めたものを モルトパウダーは省いてもオッケーです
手順 3 : うちのHBは、練り20分設定なので、バターは10分すぎに投入、バターを入れたら練りすぎないよう、その後5分でスイッチオフ
手順 4 : 夏場は発酵機能なしで常温発酵
冬場は一時発酵45分〜
夏場は発酵機能を使うと生地がダレる可能性があるので…自己流
手順 5 : 3倍程度に発酵したら、一旦HBで1分練り、台に取り出して6分割して丸めます ベンチタイム10分 写真はちいさく7個ですね
手順 6 : 生地を優しく伸ばして、しずく型に 巻き始めにバターを置き、くるくると巻いていきます
必要に応じて、手粉をつけながら成型を
手順 7 : 最終発酵
気持ち大きく膨らむ程度でオッケーです
予想以上に焼くと膨らみますので
手順 8 : 発酵を見極めたら…
塩バターロールの場合は、表面にオリーブオイルを塗り、岩塩などを振る 普通の場合は、表面に牛乳を塗る
手順 9 : 200度に余熱したオーブンで15分〜20分焼く 我が家ではスチームカップを入れて焼きました 画像の焼き時間は15分
■アレルゲン
【乳】