タイトル
塩干しスルメイカとじゃがいものかき揚げ
キャッチ
3人分
コメント
スルメイカの塩気でじゃがいもの甘みが引き立つサクサクのかき揚げです。かき揚げ丼やうどんにもぴったり!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
塩干しスルメイカ : 2分の1枚
じゃがいも :
小麦粉 : 大さじ4
:
小麦粉 : 大さじ5
冷水 : 大さじ6
揚げ油 : 適量
■手順
手順 1 : 1、じゃがいもは皮をむいて、2〜4mmくらいの千切りにする。
流水に5分ほどさらしてから水気をよく切っておく。
手順 2 : 2、塩干しスルメイカは2mmくらいに細切りにしておく。
塩抜きはしなくてOK!
手順 3 : 3、1のじゃがいもに小麦粉をまぶす。
手順 4 : 4、接着用の生地の用意
冷水に小麦粉をいれ、切るようにさっくりと混ぜる。練ってしまうとサクサクの食感になりません!
手順 5 : 5.油を用意しておく。180度に設定。
手順 6 : 6、小麦粉をまぶしたじゃがいもを作りたい大きさ分だけ生地のボウルに入れ、その上に3〜4本スルメをのせる。
手順 7 : 7、そのままスプーンと箸で油にIN!
写真のように最初の数秒は箸で掴んでおくとちゃんとまとまります。
手順 8 : 8、だんだんと泡が少なくなっていきます。
少し経ったらひっくり返して、写真くらいの泡になったら上げます。
手順 9 : 9、味見は大事です!笑
一つ作って味を見て、塩気が足りないと思ったら、生地に少し塩を足しましょう。
ほんの少しでOK
手順 10 : 10、塩気が少なくても、後からお塩で十分OKです!
油からあげる時は写真のように少し油に付けると油ぎれが良いです。
手順 11 : 6のときは、全体に生地はつけなくてOKです。下の方に少しついて、全体がまとまるようにします。
■アレルゲン
【小麦】