タイトル

お子さま 2色ドーナツ

キャッチ


コメント

パン好きのこどもに、栄養バランスを考えたものをと。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

薄力粉 : 80g
米粉 : 40g
BP : 4g
※野菜など好きなもの : 適量
※きな粉など。 : 適当
水分(牛乳豆乳など : 100ml+@
色付け用のココア、抹茶 : 小さじ1/2

■手順

手順 1 : 薄力粉、米粉、BPをスプーンなどでよく混ぜ合わせる
手順 2 : すりおろし人参や、野菜類、炒めた肉や、きな粉などを水分の少ない順に入れて粉を切るように混ぜる。
手順 3 : 私がよく入れるのはすりおろし人参と、きな粉、発酵小豆などです。
手順 4 : ボールの中の粉半分くらいにかかるように水分(豆乳、牛乳、水、フォローアップミルクなど)を入れる
手順 5 : 目安はホットケーキの焼く前の生地よりも硬くです。 トロトロよりももったりした感じ。かためかなぁー。くらいで大丈夫です。
手順 6 : スプーンなどでツノを立たせるとべちゃっとついたり、手にはりつくくらいの感じです。厳密にこう!ってのはなく適当で大丈夫!
手順 7 : 6の粉をドーナツ型にいれます 2色になるように型の半分にだけ生地を入れます
手順 8 : 残ったボールの生地に2色になるよう、 ココアや、抹茶などで色付けします
手順 9 : 色付けたら先ほど同様水分でやや硬め べちゃべちゃ程度にし、型半分に入れます
手順 10 : オーブン180度15分で焼き、出来上がりです
手順 11 : こんな感じです。 実際、ドーナツとバナナ、フォローアップミルクで作ったゼリーしか食べてないです… 肉団子も食べたかな?

■アレルゲン

【乳】