タイトル
全粒粉で手捏ね田舎パン☆カンパーニュ★
キャッチ
18センチザル1個分、粉250g分
コメント
少量ドライイーストでオーバーナイト発酵。全粒粉とドライフルーツで素朴だけれど、風味のあるパンです。自分用覚書です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
☆ドライイースト予備発酵 :
☆40℃位のぬるま湯 : 20ml
☆砂糖 : 1つまみ
☆ドライイースト : 1.5g(小さじ1/2)
★生地 :
★バター : 25g
★砂糖 : 18g
★塩 : 小さじ2/3
★溶き卵 : 30g(1/2個分)
★牛乳 : 120ml
★強力粉(国産) : 190g
★全粒粉(国産粗挽き) : 60g
◇ドライフルーツ(お好みの物) : 30g
◇型用強力粉 : 適量
■手順
手順 1 : ☆ぬるま湯に砂糖を溶かし、ドライイーストを振り入れ軽く混ぜる。ラップをかけてオーブン40℃で10分予備発酵させる。
手順 2 : ボウルにバターをクリーム状に混ぜ 、砂糖、塩を加え、良く混ぜ合わせる。
手順 3 : 2に溶き卵を加え、良く混ぜ合わせる。
手順 4 : 3に人肌位に温めた牛乳を、混ぜながら少しずつ加え、良く混ぜ合わせる。
手順 5 : 4に★強力粉半量を加え、滑らかになるまで良く混ぜ合わせる。(ここまでホイッパー)
手順 6 : 5に残りの強力粉、全粒粉、1の予備発酵済のドライイーストを軽く混ぜて加え、スケッパーで切るように混ぜ合わせる。
手順 7 : 生地がある程度纏まったら、手につかなくなるまで少しだけ捏ねる。(2~3分程の短時間でベタつき取れ纏まります。)
手順 8 : 生地が纏まったら、丸めて閉じ目を下にしてボウルなどに納める。
手順 9 : 8に固く絞った濡れ布巾、ラップをかけて密封して1晩おく。(気温が高い時は冷蔵庫に)
手順 10 : 翌朝2~3倍に膨らんでいたら、手で優しく押しガス抜きし、丸めて閉じ目を下にして固く絞った濡れ布巾をかけて20分ベンチ。
手順 11 : 10が終わったら再度ガス抜き、程よく無理なく生地を伸ばし半分にドライフルーツを乗せて折り畳む。
手順 12 : 11を再度程よく伸ばし、半量にドライフルーツを乗せ半分に折り畳む。(今回ミックスドライフルーツ)
手順 13 : 型に強力粉を砂糖こしなどで振り掛け、12を丸めた生地を閉じ目を上にして型に入れる。(バヌトン無いのでザルとボウルセット)
手順 14 : 13の生地が2倍位になるまで2次発酵させる。シートを被せ返して型からそっと出す。
発酵が終わる前にオーブン250℃に余熱
手順 15 : ナイフにお好みのオイルを塗る(材料分量外、私はキレキレ刺身包丁の刃先)
手順 16 : お好みのクープを入れる。
入れたら素早くオーブンに入れ、230℃に下げて程よく焼く20分~(お使いの物で調整を)
手順 17 : 程よく焼けたら粗熱を取り完成☆
私はトーストするので焼き加減控え目です。もう少しお好みで焼き色つけて下さい。
手順 18 : カット後軽くトーストしてバターを塗って食べました。
2014, 12, 7 画像差し替えました。
手順 19 : 2014, 12, 14 カテゴリ掲載されました。
有り難うございます。(〃^ー^〃)
■アレルゲン
【乳】,【卵】