タイトル
中力粉で柔らかシナモンパン!
キャッチ
7㎝のパンが5つ
コメント
ボウルで簡単!中力粉でもフワッフワ!ココナッツミルクとシナモン風味なので、オカズにも甘いジャムにも合います!!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
中力粉+全粒粉(なければ全部中力粉でOK)) : 120g+20g
ミルク(ココナッツミルクがなければ、牛乳、スキムミルク+水でも) : 80g
無塩バター : 10g
砂糖 : 5g
塩 : 2g
ドライイースト : 2g(小さじ1/2)
シナモンパウダー(なくてもOK) : 1,2g(小さじ1/2)
■手順
手順 1 : ボウルに、中力粉・全粒粉・砂糖・塩・シナモンパウダーを計量して混ぜておく
手順 2 : 牛乳・無塩バターは人肌に温める。※熱いと失敗します!35度前後に。
手順 3 : 牛乳にドライイーストを入れて混ぜる。溶けなくても大丈夫。
手順 4 : 1のボウルの真ん中にバターと3を入れ、混ぜ合わせ、ボウルの中でひとまとめにしながらよく捏ねる。
手順 5 : 捏ね方のコツは、生地を折りこんで表面を綺麗に丸めて、ボウルに投げつけ、の繰り返し。表面が綺麗にまとまったら終了。
手順 6 : パンを作り慣れてる人は5分捏ねれば十分です。ゆっくりペースなら10分。
手順 7 : 生地の表面を綺麗に整え、大きな蓋付きタッパーに入れて一次発酵。30度前後の部屋またはレンジで40分。2倍になるまで。
手順 8 : 生地を5等分します。1つあたり40g前後。この時しっかり均等に生地を分けるとキレイに焼けます。
手順 9 : 分けた生地を丸め、水で濡らして絞ったキッチンペーパーをかけてベンチタイム10分。
手順 10 : 生地を手のひらにのせ、上から軽く潰すようにガスを抜き、綴じ目を下にして表面にハリを出させて、きれいな楕円に成型。
手順 11 : クッキングシートの上に、間隔をあけて並べる。
電子レンジやゴミ袋+湯銭などで、
二次発酵35度30分。
手順 12 : だいたい1.5~2倍の大きさになったら、オーブンを180度に予熱。
手順 13 : クープを入れ、オイル、バターを入れる。カッターナイフの替え刃など便利です。刃に油をつけてやると楽ちんです。
手順 14 : このままでもOKですが、写真では全粒粉とシナモンを混ぜた粉をかけてます。
手順 15 : 180度で15分焼き、冷ます。
■アレルゲン
【乳】