タイトル
トロトロ卵のお好み焼き
キャッチ
コメント
あとのせ卵がトロッとしていて美味しいお好み焼き☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
薄力粉 : 120g
ほんだし(顆粒) : 大さじ1
桜えび : 大さじ1
紅しょうが(みじん切り) : 大さじ1
卵 : 2個
水 : 100ml
キャベツ : 葉2枚(1/8個)
薄切り豚バラ肉 : or
油 : 大さじ2
*ソース : 適量
*マヨネーズ : 適量
*かつお節 : 適量
*青のり : 適量
■手順
手順 1 : キャベツをみじん切りにし、耐熱皿に入れ、ラップをかけて、電子レンジ600Wで 1分加熱する。
手順 2 : 加熱し柔らかくしたキャベツは、熱を冷ましておく。(熱いままだと小麦粉に粘りが出てしまう為。)
手順 3 : 紅しょうがはみじん切りにする。
手順 4 : ボウルに薄力粉→ほんだし→桜えび→みじん切りにした紅しょうが→卵1個→水100mlの順で入れ、ザックリ混ぜる。
手順 5 : 熱が取れたキャベツもボウルに入れて、さらにザックリ混ぜる。
手順 6 : フライパンに大さじ2の油を入れて火をつけ、ボウルの生地を入れて焼く。(中火)
手順 7 : 生地の上に薄切り豚バラ肉(or 薄切り豚コマ肉 or ベーコン(大))を乗せる。
手順 8 : 焼き色が付いてきたら、フライパン返しを2つ使い、左右から差し込み裏返す。
手順 9 : フライパン返しで中央に十文字に切り込みを入れ、卵を割って中央にのせる。
手順 10 : フライパン返しで黄身を少し潰し、生地の中に入っていくようにする。
手順 11 : 卵をのせた部分にだけ、アルミホイルをかぶせ、蒸し焼きにする。(弱火)
手順 12 : 生地が8割くらい焼けたら火を止めて、
フタをし、余熱で焼く。
手順 13 : 最後に*トッピングのソース→マヨネーズ→かつお節→青のりをお好みでのせて完成!
■アレルゲン
【卵】,【えび】