タイトル
炊飯器で作るお手軽れんこんパウダーパン
キャッチ
五合炊き
コメント
味がシンプルなので主食にも、サンドイッチにアレンジすることも可能です☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉 : 180g
れんこんパウダー : 20g
砂糖 : 12g
食塩 : 小さじ2/3(約3g)
スキムミルク : 大さじ2/3(約8g)
ドライイースト : 小さじ2/3(約2g)
水 : 130~140ml
無塩バター : 10g(室温)
黒ごま : お好みの量
具材(サンドイッチ) :
レタス、トマト、ハム、チーズなど : お好みの量
■手順
手順 1 : 材料を計量する。
バターは、1cm角位に切って、室温に戻しておく。
手順 2 : ボールに強力粉、レンコンパウダー、砂糖、塩、スキムミルク、ドライイーストを入れて泡だて器で混ぜる。
手順 3 : 水を加えながら箸で混ぜる。
粉がなくなるくらいになったら、手で捏ねたりたたきつけたりして5分程度こねる。
手順 4 : 無塩バターと黒ゴマを加える。バターが生地全体になじむまで捏ねて、生地の手離れが良くなったら形を整える。
手順 5 : 生地を炊飯器の内釜に入れる。
炊飯器の蓋をし、発酵機能を利用して一次発酵する。(約40分)
手順 6 : 生地が2倍ぐらいに膨らんでいたら指先を差し込んでみる。
穴が戻ってこなければ発酵終了とする。
手順 7 : 炊飯器の焼成機能を利用して焼く。
(約40分)
手順 8 : ←パンの上面は白色なので、焼き色をつけたい場合はひっくり返して10分程度焼くとよい。
手順 9 : 焼きあがったパンを皿に取り出し、粗熱を取る。
手順 10 : お好みの厚さに切り分けてサンドイッチなどにアレンジすると◎
■アレルゲン
【ごま】