タイトル

お皿deレーズンパウンドケーキ

キャッチ

お皿1枚分

コメント

基本のパウンドケーキの作り方なのでレーズンを変更すればオリジナルメニューができますよ!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

薄力粉 : 100g
バター(無塩) : 100g
砂糖 : 100g
卵(M) : 2個
ベーキングパウダー : 2g
レーズン : お好みで
皿に塗る油 : 適量
粉糖 : 適宜

■手順

手順 1 : お皿は直径約20cm、高さ約5センチの物を使用しています。耐熱の物を使用してください。
手順 2 : バターを冷蔵庫から取り出し、柔らかくなるまで室温において置く。オーブンを180℃に予熱しておく。
手順 3 : バターをボウルに入れクリーム状になるまでヘラで混ぜる。
手順 4 : ボウルに砂糖を入れすり混ぜる。溶き卵を数回に分けて入れて混ぜていく。
手順 5 : 薄力粉とベーキングパウダーを一緒に振る。4のボウルに入れ大きな円を書く様にさっくりと混ぜる。レーズンを加えて数回混ぜる。
手順 6 : お皿にバターまたはサラダ油を塗り、生地を流し入れる。180℃のオーブンで40分焼く。
手順 7 : 竹串を刺してまだ生地が着いてくる様ならば、少し焼き時間を足す。
手順 8 : 冷めたら、お好みで粉糖をかけて完成!

■アレルゲン

【卵】