タイトル
サクッと美味しい~ガレットブルトン♡
キャッチ
焼き上がり大きさ直径6.5厚さ2.5㎝で15個~18個位
コメント
バターと粉を同量で作る、フランスブルターニュ地方の代表的なお菓子。作りやすい分量で。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
無塩バター : 220g
粉糖 : 130g
塩 : 2g
卵黄 : 2個
薄力粉 : 250g
■手順
手順 1 : 室温で軟らかくして置いたバターに粉糖を加えすり混ぜ、卵黄、塩も混ぜる。
手順 2 : 薄力粉をふるって入れて、サックリ混ぜる。混ざれば良いので練らない。
手順 3 : ビニール袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせる。
手順 4 : 生地出来上がり量は615g位なので、とりあえず200g仕上げる(一度に伸しても良いのですが、分けた方がやりやすいので)
手順 5 : 1.8㎝位の厚さに伸して、6㎝のセルクルで抜く。塗り卵を塗って、フォークで筋を付ける。
手順 6 : 一回り大きめのセルクルがあれば、それにバターを塗ってはめるか、上の写真のような型(直径6.5㎝)にバターを塗って入れる。
手順 7 : 170℃に温めておいたオーブンで20分位焼く。
手順 8 : ちなみにですが、1㎝位の厚さで、バターを塗ったセルクル型で抜いてそのまま、はめたまま焼く方法も試してみました。
手順 9 : 1㎝位の厚さなら、いちいち型抜きしてはめる方法でなくても、綺麗に焼けました。ただ「ガレットブルトン」ぽく厚くするなら~
手順 10 : ちょっと面倒ですが、1.8㎝位に伸して、型抜きして、筋を付けて、塗り卵が綺麗に焼けるようです。
手順 11 : ※色々な厚さや、焼き方を上記の分量で試したため、出来上がり個数が、曖昧で18個取れないかも。不確かですみません。
■アレルゲン
【卵】