タイトル
みょうがまんじゅう
キャッチ
20個分
コメント
宇城市の夏の風物(ふうぶつ)と言える料理が「みょうがまんじゅう」。夏祭り、お盆など地域の行事に欠かせない一品です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白玉粉 : 150g
上新粉(上新粉) : 100g
小麦粉 : 50g
水 : 250cc
塩 : 小さじ1/2弱
あんこ(1個25g) : 500g
みょうがの葉 : 20枚
片栗粉 : 少々
■手順
手順 1 : あんこを20等分し丸めておく。
手順 2 : 水と白玉粉と塩をまぜる。
手順 3 : 上新粉(じょうしんこ)・小麦粉を②の中に入れて、耳たぶくらいのやわらかさにこねる。
手順 4 : ③を20個にちぎり、軽く手で広げて中にあんこを入れて包む。
手順 5 : 手に片栗粉をつけて、手のひらで軽くおさえ、みょうがの葉で巻く。
手順 6 : 蒸し器にならべ、8分くらい蒸す。蒸し器がない場合、鍋等に湯呑などを置き、その上に広いお皿を置いて水を2~3cm入れます。
手順 7 : 取り出して冷ます。
■アレルゲン
【小麦】