タイトル
お家で簡単!韓国 チーズホットドッグ
キャッチ
6本
コメント
最近話題の韓国チーズハットグ★ 失敗しにくいレシピを試行錯誤してみました。生地はボール1つでできて凄く簡単です!!!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
薄力粉 : 150g
片栗粉(なくても良い) : 10g
砂糖 : 25~30g
塩(なくても良い) : ひとつまみ
ベーキングパウダー : 10g
↑の材料ではなくHMでも可能 :
牛乳 : 60ml
竹串 : 6本(本数分)
チーズ(さけるチーズがオススメ) : お好きな量
ソーセージ(お好み) : 1つにつき半分
溶き卵 : 1つ
パン粉 : 適量
揚げ油 : 適量
■手順
手順 1 : 粉物を全て1つのボールに入れ、泡立て器などで混ぜる(よく混ぜた方が膨らみます)
手順 2 : 今回はHMがなかったため自分で合わせて作っていますが、HMを使ってもOKです!
手順 3 : 牛乳をくわえてヘラでよく混ぜます。(入れても粉っぽい場合は少しづつ牛乳を足し、水っぽい場合は薄力粉などを足す)
手順 4 : 大体まとまったら手でこねてください。
(粉を手につけるとやりやすいです)
手順 5 : 薄力粉を敷いた台などに生地を出します。
手順 6 : 生地を分けます。(今回6等分)
手順 7 : 生地を取り、伸ばしたら串を置き、中央にチーズを入れます。(今回はパラパラしているものですがさけるチーズがオススメです。)
手順 8 : 生地をの横から少しひっぱり、被せて、形を整えます。
手順 9 : ソーセージを入れる場合は、小さいのを下の方に入れて少し生地から出すと良いです。(今回焼いてますが焼かなくても良い)
手順 10 : 同じ工程を繰り返します。
手順 11 : 溶いた卵とパン粉を用意します。
(平べったいバットなどだとやりやすいです)
手順 12 : 生地に卵 ☞ パン粉 の順でつけて弱火で揚げていきます。
(強火ですぐ揚げると中に火が通らないです)
手順 13 : きつね色になるまで揚げたらキッチンペーパーの上などで油を切ります。
手順 14 : お好みで砂糖(オススメ)ケチャップやハニーマスタードなどをつけます。
手順 15 : これで韓国のチーズハットグの完成です!!!
手順 16 : 18.09.13
クックパッドニュース記載ありがとうございますㅠㅠ♡
手順 17 : 記事も是非ご覧ください!★
これからもよろしくお願いします*⋆
手順 18 : 18.09.14
LINEのクックパッド公式にも載っていますㅠㅠ!
手順 19 : 〝ホットドッグ〟人気検索1位 ありがとうございます*⋆
감사합니다~!!!
手順 20 : 感謝!★
手順 21 : つくれぽ50感謝*°
■アレルゲン
【卵】,【さけ】,【乳】