タイトル
紅芋*゜ノア・レザン
キャッチ
コメント
紅いもを配合した生地で作る、胡桃とレーズンのライ麦パン「ノワ・レザン」です。噛みしめるごとに旨味が広がります♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
生地 :
リスドォル : 135g
ライ麦粉 : 60g
紅芋パウダー : 15g
塩 : 3g
モルトパウダー : 0、5g
ドライイースト : 2g
水 : 150g
具 :
胡桃 : 60g
レーズン : 60g
お湯:適量 :
ライ麦粉:適量 :
■手順
手順 1 : 準備
*胡桃を粗く刻み、
チリチリと音がする程度にフライパンで空煎りし
冷ましておく。
手順 2 : *レーズンをザルに入れ、湯をかける。
そのまま10分おいたら水気を拭き取る。
胡桃を合わせて混ぜておく。
手順 3 : HBに生地材料を入れ、捏ねのみ行う。
捏ね上がったら、
粉をはたいたゴムベラを使い、台に取り出す。
手順 4 : 打粉をし、25×15㎝ぐらいに伸ばす。
真ん中に具の半分をのせ、生地の下1/3部分を被せる。
手順 5 : 下半分に残りの具をのせる。
上の生地を被せる。
手順 6 : 生地を張らせる様に丸め、
底を閉じる。
手順 7 : 薄く油脂を塗った
ボウルに入れる。
乾燥しない様にして
2倍まで発酵させる。
手順 8 : 発酵終了後、軽くパンチを入れてガス抜きし、2分割する。
丸め直し、
ベンチタイムを20分取る。
手順 9 : とじ目を上にして、
20×15㎝ぐらいに伸ばす。
生地を横に置き直す。
手順 10 : 生地の上下を畳んで三つ折りにする。
合わせ目を閉じ、
ひっくり返して形を整える。
手順 11 : 天板に配置し、2倍まで発酵をとる。
頃合いを見てオーブンを240℃に予熱を始めて下さい。
手順 12 : 茶こしでライ麦粉を振りかけ、
刃を濡らしたカミソリで、5㍉程の深さにクープを入れる。
手順 13 : オーブンに入れ、
温度を220℃に下げ、
20分焼成する。
初めの3分、スチームを入れる。
スチーム機能がなければ⇒
手順 14 : ⇒庫内にたっぷりめに霧を吹いて下さい。
手順 15 : 焼き上がったら天板ごと落として脱気する。
網にのせ冷却。
完成♪
手順 16 : 工程8で分割せず1本でもOKですし、発酵かごを使うのもいいです。
1本の場合、25分焼成。
手順 17 : *砂糖は入れないレシピです。
手順 18 : *食べる時は薄くスライスするのがおすすめです。
老化が早いので、食べ切れない分はスライスして冷凍して下さい。
■アレルゲン