タイトル

小麦粉でお好み焼き(海外生活)

キャッチ

一枚

コメント

お好み焼き粉をつかわずに、海外でも簡単お好み焼きを(・v・)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

小麦粉 : 40~50g
ベーキングパウダー : 小さじ4分の1くらい
だし汁 : 20cc~50cc
キャベツ : ~8分の1玉
豚バラ肉 : 2~3枚
卵 : 1個
☆ケチャップ :
☆オスターソース :
☆マヨネーズ :
☆塩・砂糖 :

■手順

手順 1 : 小麦粉とベーキングパウダーをまぜておく。(ふるいがあれば、ふるいにかける)
手順 2 : だし汁に少しずつ①を溶かしていく。(逆にするとダマになりやすい)
手順 3 : だし汁を加えて生地の 粘り気を調整する。ホットケーキの生地よりちょっとサラサラしたくらいが生地の目安。
手順 4 : キャベツを大きめのみじん切りにして、レンジで30秒~1分チンして③の生地に加える。キャベツは結構多くてもOK。
手順 5 : 熱したフライパンに豚バラ肉をしき、半分ほど火が通ったら一旦肉をどける。(肉から油がでるのでオイルは不要)
手順 6 : 肉から出た油を軽くふき取り、その上に④の生地を落とす。生地の上に⑤の肉を並べ、肉の上に少しだけ生地をかけ卵を割りいれる。
手順 7 : 生地の端が固まってきたらひっくり返す。十分に焼けた頃にもう一度返して裏面をもう一度焼く。
手順 8 : ソースを作る。 ☆の材料を混ぜ合わせて自分好みの味にする。 お好み焼きに塗って完成。

■アレルゲン

【卵】,【小麦】