タイトル
美味しいカヌレ
キャッチ
5cmのカヌレ型 8個分 (16 個分)
コメント
一番作りやすい量とやり方で
調理時間
写真
ロゴ
■材料
牛乳 : 250ml (500ml)
グラニュー糖 : 100-120g
薄力粉 : (self
コーンスターチ : 20g
バター : 12-13g
(バターの代わりに糖蜜を使う場合は) : (糖蜜大さじ1)
Dark : Rum
卵白 : 半個分
卵黄 : 2個分
バニラビーンズ :
■手順
手順 1 : バニラビーンズを半分に切って、中からビーズを取り出して牛乳の中に入れる
手順 2 : Anova などの低温調理具でバニラビーンズと牛乳を60℃に温める。
手順 3 : 60℃以下だとカヌレ生地がベターとしてしまい、60℃以上だと膨らみすぎたりするらしいので、低温調理器でぴったりに。
手順 4 : 低温調理器がなければ、電子レンジで集めのお風呂くらいの温度にチンしてみてください。
手順 5 : グラニュー糖をボールに入れて、一緒にふるった小麦粉とコーンスターチを泡だて器で混ぜる。
手順 6 : 卵白と卵黄をといたものを入れる。
手順 7 : 電子レンジの弱で1分ほどバターをチンして、溶かしバターを作る。
手順 8 : 溶かしバターにラム酒を入れよく混ぜ、5に追加する。この際、決して練らない。
手順 9 : 牛乳を3に一気に加え、混ぜる。
手順 10 : 温かい牛乳を少しずつ加えながら生地を伸ばしていくと、グルテンができてしまうので、一気に!
手順 11 : 注ぎやすい入れ物に入れて、そのままラップをして冷蔵庫で24-48時間。最低でも12時間以上寝かす
手順 12 : 冷蔵庫から出して、室温に戻しておく。
手順 13 : オーブンを230℃に温めている間、カヌレ型にバターをたっぷり塗る。
手順 14 : 糖蜜を使う場合も同じように溶かし薄く塗って、ひっくり化してかかわす。
手順 15 : 冷蔵庫に入れてあったタネは、重い部分が沈殿しているので、泡立て器でしっかり混ぜる。
手順 16 : よく混ぜたタネを2度ほど漉す。
バニラビーンズは乾かして、お砂糖に入れればバニラシュガーが出来ます。
手順 17 : 型の9分目くらいに注ぐ。
手順 18 : 5.5cmの型は、230度で上段で20分、180度に下げ、50分焼き、型から出して3−5分、色づき具合を見て焼く。
手順 19 : 3.5cmのミニの場合は 230度で上段15分、180度に下げ、25分焼き、型から出して3−5分、色づき具合を見て焼く。
手順 20 : 焼きあがったら、よく冷ましてできあがり。
手順 21 : 保存中に、外側が柔らかくなってしまったら、230度のオーブンで、食べる前に軽く焼直せば、カリカリがもどります。
手順 22 :
手順 23 : このシリコン、シリコンに鉄が練りこまれていて、素晴らしいです。
■アレルゲン
【卵】,【乳】