タイトル

こねないパン生地・全粒粉とライ麦パン

キャッチ

小さいパン6個

コメント

混ぜる(こねない)→ポリ袋で一次発酵(ガス抜き無し)→成形→仕上げ発酵→焼く。HBがなくてもパンってこんなに簡単!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

きび砂糖 : 3g
塩 : 3g
水 : 110g
ドライイースト : 小さじ1/2
オイル : 5g
ライ麦粉 : 20g
全粒粉 : 30g
強力粉 : 100g
小麦胚芽 : 少々
ごま : 少々

■手順

手順 1 : ライ麦粉、全粒粉、強力粉の分量を計って小麦胚芽、ゴマを混ぜて合わせておく。
手順 2 : ボウルに砂糖、塩、水を入れる。 水温は25℃~30℃が適温。
手順 3 : ドライイーストを振り入れる。1分置いてイーストが溶けたらゴムべらで混ぜる。
手順 4 : オイルを入れる。(サラダ油やオリーブ油、太白ゴマ油など好みのものを。)
手順 5 : 合わせておいた粉類を入れてゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
手順 6 : ポリ袋に入れて空気を抜きながら袋の口をしばる。
手順 7 : 常温で3時間置く。 破裂したときのためにポリ袋を二重にしておく。
手順 8 : 生地の重さを計る。 強力粉(分量外)を敷いたバットに取り出す。 個数に合わせてスケッパーで等分し重さを同じにして丸める。
手順 9 : オーブンシートを敷いた天板の上に生地を並べて、点火していないオーブン庫内に天板ごと入れる。生地に霧吹きしてドアを閉める。
手順 10 : 生地を乗せた天板を取り出す。オーブンを250℃に予熱する。
手順 11 : 予熱が完了したら生地を乗せた天板を入れてオーブンの設定温度を210℃に下げる。霧吹きをして20分焼く。
手順 12 : 取り出して冷ます。

■アレルゲン

【ごま】,【小麦】