タイトル
バナナチョコパウンドケーキ覚書
キャッチ
パウンドケーキ型1つ
コメント
材料を上から順番に入れるだけ!ズボラな私はヘラのみを使い、粉物も振るわず、洗い物を最小限に。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
無塩バター(マーガリンがなければ) : 50g(80g)
マーガリン : 30g
砂糖 : 80g
卵 : 2個
よく熟れたバナナ : 小3本
アーモンドプードル : 30g
チョコチップ(ベーキング用) : 好きなだけ
板チョコ : 好きなだけ
薄力粉(強力粉がなければ) : 80g(110g)
強力粉 : 30g
■手順
手順 1 : オーブンを200度に温めておく。
手順 2 : ボウルに無塩バターとマーガリンを入れやわらかくふんわりとなるまで混ぜる。
湯煎やレンジを使ってもokですが、溶け過ぎ注意
手順 3 : ❶に砂糖を入れすり混ぜる。
この時にバターのかたまりがなくなるようにしっかりと混ぜましょう。
手順 4 : ❷のボウルに卵を1つずつ落として、卵白から混ぜていき、卵白が混ざったら卵黄も混ぜる。
分離しても気にしません!
手順 5 : 次にバナナとアーモンドプードル、チョコチップ・板チョコを好みの大きさにして好きなだけ入れる。
手順 6 : 薄力粉、強力粉を入れ、切るように混ぜる。ふるってもどちらでも大丈夫。
混ぜ過ぎないように。
手順 7 : クッキングペーパーを引いた型に流し、真ん中を凹ませるように生地をならして180度のオーブンへ20分入れる。
手順 8 : 20分後串で生地を確認し、まだなら5分ずつプラスで焼く。
表面にしっかり色付くくらいまで。
手順 9 : 完成したら型を高い所から落として生地の収縮を防ぐ。
生地を左右横向きに3〜5分ずつ倒れさせて高さを出す。
■アレルゲン
【バナナ】,【卵】