タイトル
手作り餃子 皮 パリパリ もちもち
キャッチ
40個
コメント
もちもちパリパリの美味しい餃子です。重すぎず程よいもちもち加減なのでぜひ!具はお好みでアレンジしてみてください。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉 : 200g
水 : 100ml
小松菜 : 1本
ごま油 : 適量
★豚ひき肉 : 150〜200g
★細ねぎ : 1本
★おろし生姜 : 適量
★料理酒 : 大1
★塩胡椒 : 適量
★ごま油 : 大1
★片栗粉 : 大1.5
■手順
手順 1 : ボウルに強力粉を入れて水を少しずつ加えて、手でひとつにまとめる。しっかり絞った濡れ布巾をかぶせて20分放置。
手順 2 : その間に、みじん切りにしてごま油で炒めた小松菜と★のついた材料を器に入れてよくこねる。しっかり味付けしたほうが美味しい。
手順 3 : 寝かせておいた生地を4等分して、20cm の棒状にのばす。
手順 4 : ハサミで1本を10個に切る。
手順 5 : 切り口を上にして、手のひらで押しつぶし綿棒で丸くのばす。必要に応じて打ち粉を使う。
手順 6 : 具をのせて包む。水なしでヒダはくっつきます。生地がもちもちなのでお皿や餃子同士がくっつくので離してラップに置く。
手順 7 : フライパンを熱し、多めのオリーブオイルを注ぎ餃子を並べたら、様子を見ながらこんがりするまで焼く。こんがりさせるのが大事。
手順 8 : 沸騰したお湯をフライパンに注ぎ、蓋をして4分蒸したら、蓋を取り強火で残りの水分をほぼ完全に飛ばす。
手順 9 : 最後にごま油を注ぎ、強火で焦げない程度に焼いたらお皿に盛り付けて完成。
■アレルゲン
【ごま】