タイトル

全粒粉たっぷり 自家製酵母のスコーン

キャッチ


コメント

自家製酵母で作る 全粒粉のザクザクスコーンです。噛めば噛む程に旨みが美味しいですよ♡

調理時間


写真


ロゴ



■材料

☆薄力粉(クーヘン) : 150g
☆全粒粉(ディンケル全粒粉) : 100g
☆ライ麦 : 50g
砂糖(キビ糖) :
☆塩 : ひとつまみ
牛乳 : 60g
自家製酵母中種(ルヴァン) : 75g
バター(無塩) : 75g
クランベリー : 適量
ドライパイン : 適量
ホワイトチョコ : 適量
胡桃 : 適量

■手順

手順 1 : 下準備。 ☆の粉類は合わせて奮っておきます 牛乳に中種を入れて緩めておきます バターは、角切りにして、冷やしておきます
手順 2 : 冷やしておいた粉に、バターを入れてザクザク ザクザク、 もしくは、フープロで、ガーッとします。
手順 3 : 大きめのボール砂糖、牛乳と、中種を入れてザクザク、ザクザクと。だんだんボロボロしてきます 捏ねちゃだめですよ!
手順 4 : ほぼ混ざって無い程度で、お好みのフルーツ、ナッツ、チョコなど入れて、 ザクザクします。
手順 5 : さっきより塊が大きくなってきてたら、ボールから台にあけて、切って重ねて切って重ねてを繰り返します。
手順 6 : 最初は、ボロボロしてるけれど、 だんだんまとまってきます。 口説いですが、 捏ねたり、練ったりしてはダメです!
手順 7 : 練らないけれど、 少しだけギューッと固める感じでまとめます。 ラップにピッチリ包みます。
手順 8 : このまま、2日冷蔵庫で、寝かします。
手順 9 : 冷蔵庫から出す前に、オーブンの予熱220° 予熱完了と共に冷蔵庫から出して、すぐカットします。
手順 10 : つや出しに卵や牛乳など塗って 190℃ 20分~ 焼き上がりが好みの焼き色になったら完成。オーブンの中で5分放置
手順 11 : 出来上がりです これだけやけます! 端切れは1センチ角切りを手でぎゅっと。 これも可愛いですよは

■アレルゲン

【乳】