タイトル
初心者が作るふっくら手ごね食パン
キャッチ
1斤
コメント
計量はアバウトでやってます‼トースト、サンドイッチ、パングラタンどれでもいけます♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
★強力粉 : 210g
★薄力粉 : 50g
★塩 : 3g
★砂糖 : 10〜15g
★ドライイースト : 3〜4g
牛乳 : 180〜200cc
バター : 10〜20g
くるみ(ロースト) : 70g
■手順
手順 1 : 大きめのボールに★を入れる。イーストと砂糖は隣り合わせ、塩はイーストの対角線に置く。
手順 2 : レンジ600wで40秒で温めた牛乳をドライイースト目掛けて入れる。
手順 3 : ドライイーストが発酵始めて、ふやけてくるまで待ち、混ぜる。最初はべちゃっべちゃっで、混ぜにくいのでゴムべらでもOK
手順 4 : ボールの中でこれぐらいになったら、台に取出し、生地を擦り付けるようにこねる
手順 5 : べちゃっべちゃっしていたのが、まとまったら、叩いてこねる。
手順 6 : ボールに薄く油を引き、一次発酵。30℃~40℃で30分~40分。写真は発酵前のもの。
手順 7 : 2倍に膨らんだら、ガス抜きをして、ベンチタイム10分。写真は一次発酵完了したもの。
手順 8 : くるみ等具を生地に入れる。生地を伸ばして、具を入れ半分に折り、また具を入れて半分に折る。写真はブルーベリー。
手順 9 : 型に油を引き、丸くし成型した生地を入れて、2次発酵。30~40℃で20分で取出し、オーブンを180℃に余熱する
手順 10 : 余熱の間は常温発酵で、型の八分目まで発酵が進んだら、型に蓋をする。山型パンでふわふわにするなら、蓋なしで焼く。
手順 11 : 170℃で30分焼く。焼き上がったら、蓋を外した状態で、型ごとトントンして、空気を抜く。型の四方を叩いて、型から外す
■アレルゲン
【くるみ】,【乳】