タイトル
全粒粉で作るイタリアンなケーク・サレ♡
キャッチ
パウンドケーキ1台分
コメント
全粒粉とオリーブオイルでヘルシーでボリューム満点♪イタリアンな具で、パスタの付け合わせにも相性バツグンです!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵(Lサイズ) : 2個
全粒粉 : 120g
薄力粉 : 50g
ベーキングパウダー : 5g
オリーブオイル : 50ml
牛乳 : 100ml
とろけるチーズ : 50g
天然塩 : 小さじ1
a.ドライトマト : 4〜5枚
a.玉ねぎ : 1/4個
a.オリーブ : 適宜
a.ニンニク : 適宜
a.松の実 : 適宜
a.マッシュルーム : 適宜
タイム(具、飾り用) : 適宜
■手順
手順 1 : 準備:
1.全粒粉、薄力粉、ベーキングパウダーは合わせて、粉ふるいにかけておく。
2.型にオーブンペーパーを敷いておく。
手順 2 : 玉ねぎは5mm角に切り、小さく切ったブロッコリーと一緒に耐熱容器に入れ2分加熱する。
手順 3 : ドライトマトは5mm巾、ニンニクと松の実は粗みじん切り、マシュルームとオリーブは輪切りにする。
手順 4 : aの具とほうれん草、玉ねぎを一緒にして、タイムを加えオリーブオイルで軽く炒め、塩 コショウする。
手順 5 : ボールに卵を割り入れ、泡立て器でかき混ぜる。
手順 6 : オリーブオイルを少しずつ加えながら、よく混ぜる。
しっかり混ざり合う状態(乳化)までよく溶き混ぜる。
手順 7 : 塩、コショウを加えて、牛乳を加えて溶きのばす。
手順 8 : 泡立て器からゴムベラに持ち替えて、3の炒めた具を入れて軽く混ぜる。
手順 9 : ピザ用チーズを加えて、さらに混ぜる。
手順 10 : ふるった粉類を加えて混ぜる。
粉気がなくなり、ダマがなくなるまで混ぜる。
手順 11 : ここで、生地が水っぽい場合は薄力粉を少量ふるいながら加えて調整する。逆に粉気が多いようなら、牛乳を少し加えて調整する。
手順 12 : 型に生地を流しいれる。入れたら型ごとゴトンと落として空気を抜く。
手順 13 : 飾り用のタイムをのせて、180℃のオーブンで50分焼く。
手順 14 : 途中、表面が焦げそうだったらアルミホイルを乗せて焼けすぎを防ぐ。
竹串を刺して何も付いてこないようなら、焼き上がり!
手順 15 : 焼きあがってもすぐに型から外さず、粗熱が取れるまで型ごとケーキクーラーに置いて冷ます。
手順 16 : 粗熱が取れたら、シートごと取り出して出来上がり音符
手順 17 : 今回はオイル漬けのマッシュルームと、オリーブ、オニンニクざく切りオリーブの3種類の瓶のものを使ってみました!
■アレルゲン
【乳】,【卵】