タイトル
ふわふわパン(基本パン生地) 卵無し
キャッチ
6人分
コメント
冷めてもふわふわで少し甘めの子どもたちが食べやすいパンです。卵使ってません
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉 : 200㌘
塩 : 2.5㌘
バター : 15㌘
ぬるま湯 : 120ml
三温糖(砂糖) : 20㌘(25㌘)
ドライイースト : 3㌘
■手順
手順 1 : ボウルに強力粉、塩を入れて塊のないように混ぜておく。
(イースト菌が塩に弱いので。)
手順 2 : バターはレンジで溶かします。
手順 3 : 砂糖とドライイーストをぬるま湯に溶かします。(砂糖はイースト菌のエサになり発酵しやすくなります。)
手順 4 : ①のボウルに②と③を加え混ぜます。
全体がぽろぽろになったらまとめるように捏ねます。
手順 5 : まとまってきたら台の上に出ししっかり捏ねます。(表面が滑らかになるまで…
ここで粘りのもとグルテンが出来ます。)
手順 6 : 丸くまとめたらボウルにいれ40℃で
40~50分一次発酵させます。炊飯やオーブンレンジなどの発酵機能を使うと便利です。
手順 7 : 大きさが2倍位になったら指をさしてみて戻らなければ発酵完了です。
手順 8 : 発酵した生地を台の上に出し6等分に分けてしっかりと空気を抜き形成します。
手順 9 : ベンチタイム10分(生地を休ませます。)
手順 10 : 二次発酵40℃で30分位
手順 11 : オーブン180℃~200℃に予熱(付けたい焼き色具合で調節)
手順 12 : 予熱が終わったら20分焼きます。
今回はバターとグラニュー糖を上に置いて焼きました。
手順 13 : キャラパン(アンパンマン)
手順 14 : おしりパン
手順 15 : 色々ちぎりパン
■アレルゲン
【卵】